区民参加型展示「江渡狄嶺(えどてきれい)資料展[1924旅]」(郷土博物館分館)
イベントカテゴリ: 催物など
- 開催期間
-
平成30年2月17日(土曜日)から平成30年5月6日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後5時 まで
休館日:月曜日、毎月第3木曜日(祝日の場合は開館、翌日が休館日)
- 対象
-
小学生、中学生、高校生、一般、高齢者
どなたでもご覧いただけます。 - 開催場所
-
郷土博物館分館
杉並区天沼3丁目23番1号 天沼弁天池公園内
電話03-5347-9801
郷土博物館分館 - 内容
郷土博物館は、高井戸の哲人・江渡狄嶺(えど・てきれい)が狄嶺文庫に所蔵していた資料を江渡家から寄贈いただきました。これまで積極的に狄嶺について取材を行ってきた「すぎなみ学倶楽部」の区民ライター江渡狄嶺取材展示チーム、NPOと分館が協働し、その人物紹介とともに膨大な資料から厳選した「旅」に関する資料展を開催します。大正・昭和初期の地図・渡航パンフレット・鉄道路線図、当時の海外渡航先での写真など、狄嶺の渡米から分かる大正期の海外渡航について紹介します。
展示ガイド
日時:3月24日(土曜日)、4月14日(土曜日) いずれも午後1時~3時
会場:西棟2階展示室特別講演
「現代に伝えたい狄嶺の魅力 その時代と人物像」
講師:岩崎正弥氏(愛知大学地域政策学部教授)
日時:4月7日(土曜日) 午後2時~3時30分
(東棟1階休憩コーナーで午後1時30分から整理券を配布します。)
定員:20名(先着順)- 申し込み
-
当日、直接会場へお越しください。
- 観覧料
- 無料
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局生涯学習推進課郷土博物館分館
〒168-0032 東京都杉並区天沼3丁目23番1号
電話:03-5347-9801(直通) ファクス:03-5347-9802