中学生・高校生の力で企画・活動しませんか(30年4月15日)
下記の内容で活動できる、地域中高校生委員と「ゆう杉並」中高校生運営委員を募集します。
ゆう杉並と児童館で行っている中高校生の委員会活動
地域中高校生委員会
中高生の地域の中での居場所作り・意見表明・社会参画を目的に、児童館と子ども・子育てプラザの6箇所を拠点に活動しています。
29年度の主な活動
各委員会でやりたいことをみんなで話し合って計画、実施しています。29年度は地域の要請でお祭りに出店、児童館のキャンプやえんにち、もちつき会のコーナー担当、おばけやしきや合宿などを実施しました。
- 名称
- 地域中・高校生委員
- 対象
- 区内在住・在学または区立児童館を利用している中学生・高校生
- 任期
- 5月から1年間(再任あり)
- 申し込み
- 5月10日までに、電話または直接、各児童館へ申し込んでください。
- 活動日
- 月1回程度
- 定員
- 各児童館10名程度
- 活動場所・連絡先
-
- 子ども・子育てプラザ和泉
(杉並区和泉2丁目36番14号 電話03-3328-6550) - 堀ノ内東児童館
(杉並区堀ノ内3丁目49番19号 101 電話:03-3315-7923) - 成田西児童館(8月以降は子ども・子育てプラザ成田西)
(杉並区成田西3丁目10番38号 電話:03-3391-1857)
電話は、4月から8月は改修工事のため、児童青少年センター(ゆう杉並)に転送されます。 - 善福寺児童館
(杉並区善福寺1丁目18番9号 電話:03-3395-1576) - 四宮森児童館
(杉並区上井草2丁目41番11号 電話:03-3395-1574) - 高井戸児童館
(杉並区高井戸西2丁目5番10号 電話:03-3334-0902)
- 子ども・子育てプラザ和泉
「ゆう杉並」中高校生運営委員会
「ゆう杉並」が中・高校生にとって、より魅力的な場所になるように利用者の声を運営に反映します。他にも、いろいろな地域の中高生団体、施設との交流も行っています。
29年度の主な活動
ゆう杉並のお祭り「ACTIVE FESTA(アクティブフェスタ)」を職員と協力して開催、利用者の声を集めるための意見箱等の設置、他の中高生施設の見学、研修合宿、課長への意見提案等。
- 名称
- 「ゆう杉並」中・高校生運営委員
- 対象
- 区内在住・在学またはゆう杉並を利用している中高生
- 任期
- 6月から1年間(再任あり)
- 申し込み
- 6月10日までに直接、児童青少年課事業係(杉並区荻窪1丁目56番3号)へ申し込んでください。
- 活動日
- 月1~2回の定例会議、研修会、合宿など
- 定員
- 20名程度
- 活動場所
- 児童青少年センター(ゆう杉並)
杉並区荻窪1丁目56番3号 電話:03-3393-4760
子ども・子育てプラザ和泉の活動
堀ノ内東児童館の活動
成田西児童館の活動
善福寺児童館の活動
四宮森児童館の活動
高井戸児童館の活動
ゆう杉並の活動
関連情報
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部児童青少年課児童館運営係
〒167-0051 東京都杉並区荻窪1丁目56番3号
電話:03-3393-4760(直通) ファクス:03-3393-4714