6月中の認知(発生)件数(令和元年7月1日午後2時15分発信)
【令和元年6月分】
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の認知(発生)件数です。
【月間累計(元年6月中)】
振り込め詐欺:7件
空き巣:5件
ひったくり:0件
自転車盗:116件
【前月(元年5月)比】
振り込め詐欺:5件減
空き巣:5件増
ひったくり:2件減
自転車盗:37件増
【本年累計(昨年同期比)】
振り込め詐欺:68件(32件減)
空き巣:25件(26件減)
ひったくり:3件( 3件減)
自転車盗:547件(55件減)
数値は現時点で把握しているものです。
日々のメール配信の件数の合計とは一致しません。
【犯罪発生の傾向】
6月は前月に比べ、振り込め詐欺・ひったくりの被害は減少しましたが、空き巣被害が発生し、自転車盗の被害が増加しました。
昨年同期比では、振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の全ての被害が減少しました。特に空き巣とひったくりの被害は、半減しています。
振り込め詐欺の被害も昨年同期比では、大きく減少していますが、依然として、区役所職員を名乗ったアポ電による還付金詐欺や民事訴訟管理センターなど架空の団体を名乗った偽のはがきによる架空請求詐欺が発生しています。
不審な電話や心当たりがないはがきは、振り込め詐欺かも知れません。ご家族や警察、区役所(振り込め詐欺被害ゼロダイヤル)に相談してください。
杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03-5307-0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理室危機管理対策課地域安全担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3326