東京都によるひきこもりに関する相談会(ウェルファーム杉並)
イベントカテゴリ: 催物など
ひきこもりは「相談して良い悩み」です。このままでいいのだろうか、子どもはひきこもりなのだろうか、家族の将来が心配、などのお悩みはありませんか?
東京都ひきこもりサポートネットの相談員が、杉並区で出張相談を行います。ご本人やご家族のお話を丁寧にお聴きし、一緒に考えるお手伝いをさせていただくとともに、ご相談者様の状況に応じた関係機関等をご紹介します。ささいな悩みでも結構です。この機会にぜひ、お気軽にご相談ください。(事前予約制・匿名可)
- 開催日
-
令和7年1月22日(水曜日) 、1月23日(木曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後5時 まで
- 対象
-
高校生、一般
都内在住で、ひきこもりに関するお悩みをお持ちの方又はそのご家族(義務教育終了後15歳以上の方)
(注意)病名の診断等の医療行為に当たる相談や、緊急の対応が必要な相談など、相談内容によってはお断りする場合があります。 - 開催場所
-
ウェルファーム杉並
杉並区天沼3丁目19番16号
ウェルファーム杉並 - 内容
相談時間は、1組45分程度です。
詳細は、添付ファイル「出張相談会チラシ」をご確認ください。- 申し込み締切日
-
令和7年1月15日(水曜日)
- 申し込み
-
必要
12月20日(金曜日)から電話で、東京都ひきこもりサポートネット(電話:0120-529-528)へお申し込みください。
12月27日(金曜日)までは杉並区在住者の先行受付となります。定員に空きがある場合は締め切り日を過ぎても受け付けますのでお問い合わせください。
受付時間:月曜日~土曜日、午前10時から午後5時まで(12月29日~1月3日、祝日を除く) - 定員
- 各6組(申込順)
- 費用
-
無料(ご紹介する関連機関が、有料の場合があります。)
- その他
- 駐車場は限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
- 問い合わせ
-
- 事業実施に関する質問
東京都福祉局生活福祉部地域福祉課 電話:03-5320-4039 - 会場に関する質問
保健福祉部杉並福祉事務所生活自立支援担当 電話:03-3393-0737
- 事業実施に関する質問
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部杉並福祉事務所生活自立支援担当
〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目19番16号 ウェルファーム杉並複合施設棟3階
電話:03-3393-0737(直通) ファクス:03-5335-7318