【募集終了】認知症予防講演会「認知症予防のABC」 社会参加型認知症予防のススメ(ウェルファーム杉並)
定員に達したため、募集を終了しました。(1月18日追記)
イベントカテゴリ: 講演・講座
これからますます高齢化していく社会。高齢期を迎える方にとって、認知症は重大な関心事であると思います。この講座では、運動、栄養、そして社会参加それぞれの側面から、認知症になりにくい、認知症になっても安心な生活について考えていきたいと思います。

- 開催日
-
令和5年2月3日(金曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 対象
-
一般、高齢者
区内在住・在勤の方 - 開催場所
-
ウェルファーム杉並 第1・2教室
杉並区天沼3丁目19番16号(ウェルファーム杉並3階)
ウェルファーム杉並 - 申し込み締切日
-
募集は終了しました。
- 申し込み
-
必要
電話で、杉並保健所保健サービス課(荻窪保健センター)(電話:03-3391-0015)介護予防担当へお申し込みください。
- 講師
-
東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム研究部長(兼)東京都介護予防・フレイル予防推進支援センター長
藤原 佳典 氏
- 定員
- 50名(申込順)
- 費用
- 無料
- 持ち物
- 筆記用具
- その他
-
長寿応援ポイント対象事業
関連情報
このページに関するお問い合わせ
杉並保健所保健サービス課
〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目20番1号
電話:03-3391-0015(直通) ファクス:03-3391-1926