7月の休日母親学級(オンライン)
イベントカテゴリ: 講演・講座
- 開催日
-
令和4年7月30日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 対象
-
一般
区内在住の初産で、平日母親学級への参加が困難な方 - 開催場所
-
オンラインミーティングシステムZoom(ズーム)を使用し、オンラインで開催します。
- 内容
- 妊娠中の過ごし方
- 出産の流れ
- 母乳の話、産後の話
- 交流タイム
- 地域の子育て情報 など
- 申し込み締切日
-
令和4年6月5日(日曜日)
- 申し込み
-
必要
往復はがき、またはインターネットからお申し込みいただけます。
応募者多数の場合は、出産予定日などで調整します。- 【往復はがきでお申し込みの場合】
往復はがきに「氏名・フリガナ・住所・電話番号・Eメールアドレス・出産予定日・参加希望日・返信面の宛先」を書いて、6月5日(日曜日)までに(必着)、株式会社ポピンズプロフェッショナル杉並区休日母親学級担当宛(〒150-0012 渋谷区広尾5丁目6番6号)へお申し込みください。
(注意)記入する時は、消せるボールペンを使用しないでください。 - 【インターネットからお申し込みの場合】
この下の「杉並区休日パパママ学級・休日母親学級WEBお申込みページ」から、6月5日(日曜日)までにお申し込みください。
- 【往復はがきでお申し込みの場合】
- 杉並区休日パパママ学級申し込みページ
- 結果通知
-
- 結果は6月14日(火曜日)までに通知します。通知が届かない場合は、各自で6月21日(火曜日)までに以下問い合わせ先へ連絡をし、必ず結果の確認をしてください。
- 往復はがきでお申し込みの方には、返信はがきとEメールの両方で通知します。
- 講師
- 助産師ほか
- 定員
- 50人
- 費用
- 無料
- 持ち物
- 事前配布テキスト
- その他・注意事項
-
-
通信費は自己負担となります。通信料が過大になるため、Wi-Fi環境等での通信を推奨します。
-
第三者に「ミーティングID」「パスコード」を公表しないでください。
-
学級の録画・録音は禁止します。
-
自宅や執務室など、他者の声や姿が映りこまない場所など、周囲に配慮してください。
-
使用する機材には、セキュリティ対策等を行ってください。
-
プログラムの中に交流タイムがあります。カメラをオンにしてご参加ください。
-
対面学級またはオンライン学級いずれかに1回ご参加いただけます。
-
- 問い合わせ
-
株式会社ポピンズプロフェッショナル 杉並区休日母親学級担当
電話:03-3447‐5826
平日母親学級のご案内
保健センターでは平日に母親学級を開催しています。
お問い合わせ、申し込みは各保健センターへお願いします。
休日学級は平日に参加できない方が対象のため、休日と平日の両方への参加はできません。
詳しくは、くらしのガイド「平日母親学級」をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
このページの掲載内容については、上記の連絡先にお問い合わせください。
杉並区役所
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)