【終了】区制施行90周年記念事業 第36回杉並郷土芸能大会(勤労福祉会館)
イベントカテゴリ: 催物など
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和4年11月20日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後5時30分 まで
開場時間 午後0時30分
- 対象
-
未就学児、小学生、中学生、高校生、一般、高齢者
どなたでもご参加いただけます。 - 開催場所
-
勤労福祉会館 ホール
杉並区桃井4丁目3番2号 電話:03-3301-0811
勤労福祉会館(併設 西荻地域区民センター) - 内容
区指定無形民俗文化財の里神楽(さとかぐら)や祭り囃子(ばやし)、和太鼓など、古くから伝わる郷土芸能を披露します。ぜひお越しください。
- 申し込み
-
当日、直接会場へお越しください。
-
定員
- 250席
- 特別出演
-
浪曲師 玉川 太福(たまがわ だいふく)氏
区制施行90周年を記念し、浪曲「内田秀五郎一代記」を披露していただきます。
- 出演団体
-
大宮前郷土芸能保存会 高井戸囃子保存会 井草囃子保存会 華鼓 友栄會はやし連中
- 費用
- 無料
- その他
-
- 休憩時間は設けておりません。演目の間の会場の出入りは自由です。
- 会場では新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施します。
- 37.5度以上の発熱のある方、体調不良の方はご来場をお控えください。
- マスクの着用、咳エチケット、手洗いや手指消毒にご協力をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症等の影響により、内容を変更または中止する場合があります。最新の情報は、このページでお知らせします。


添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局生涯学習推進課文化財係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0693