杉並区認定特定創業支援等事業「実践 創業セミナー」杉並・中野で創業しよう(杉並区役所)
イベントカテゴリ: 講演・講座
- 開催日
-
令和3年2月6日(土曜日) 、2月13日(土曜日) 、2月20日(土曜日) 、2月27日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後3時 まで
各日1時間の昼休みをとります。
(全4回要出席) - 対象
-
一般
・杉並区、中野区内で創業を考えている方
・創業後間もない方で、融資の利用を検討または予定している方 - 開催場所
-
杉並区役所 西棟6階 第5・第6会議室
杉並区阿佐谷南1丁目15番1号 電話:03-3312-2111(代表)
杉並区役所 - 内容
日程と内容 日程 時間 内容
2月6日(土曜日)
午前10時~午後3時 - 経営
創業の心得10か条 - 事業計画(1)
事業コンセプトを計画書に落とし込む - 事業計画ワーク
事業計画書を作ってみる(1)
2月13日(土曜日) 午前10時~午後3時 - 販路開拓(1)
集客、増客を達成するHP・SNS・ブログ活用術 - 人材活用
今いる人材で勝つための育成・活用術 - 事業計画ワーク
事業計画書を作ってみる(2)
2月20日(土曜日) 午前10時~午後3時
- 販路開拓(2)
最初の顧客を見つける営業・販路開拓のセオリー - 財務・資金調達(1)
- 創業時の融資制度・金融機関の審査のポイント
- 補助金制度紹介
- 事業計画ワーク
事業計画書を作ってみる(3)
2月27日(土曜日)
午前10時~午後3時 - 財務・資金調達(2)
損益計画・資金計画の考え方 - プレゼン
短い時間で事業の魅力を最大限に伝えるプレゼン技術 - 事業計画(2)
発表準備 - 事業計画発表
発表、講師からの講評
- 経営
- 申し込み締切日
-
令和3年1月22日(金曜日)
- 申し込み
-
必要
関連情報にある「キャンペーン・セミナー情報(西武信用金庫ホームページ)」より「申込書」をダウンロードし、(1)お名前 (2)年代 (3)電話番号 (4)ご住所 (5)メールアドレス (6)一時保育利用の有無 (7)事業計画を記入・パスワードを設定のうえ、メールで高橋(takahashi.chikako@seibushinkin.com)または丸山(maruyama.marie@seibushinkin.com)宛てにご送付ください。
- 申込みの詳細については、西武信用金庫ホームページの注意事項をご確認ください。
- 一時保育を利用される方には、後日、杉並区よりお電話にてお子さまの詳細をお伺いさせていただきます。
- 託児
- 託児あり(要申込の場合あり)
- 定員
-
20名(申込順)定員になり次第締め切り
- 費用
- 無料
- 講師
-
- 中小企業診断士 菅生 將人 氏
- 中小企業診断士 川口 悠 氏
- 中小企業診断士・MBA 宮野 公輔 氏
- 中小企業診断士 田中 宏樹 氏
- その他
-
- 産業競争力強化法に基づく杉並区認定特定創業支援等事業です。
- 事前申込制の託児があります(無料・定員あり・申込順・生後7カ月~小学校就学前まで・各回10日までにお申し込みください)。
- セミナー開催の最少催行人数(10名)に達しなかった場合には中止となる可能性があります。万が一、中止となる場合の連絡は開講日の約1週間前に行います。
- 問い合わせ
-
西武信用金庫 事業支援部 担当 高橋・丸山
電話:03-3384-6631 午前9時から午後5時まで
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興センター就労・経営支援係
〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目2番1号Daiwa荻窪タワー(ダイワオギクボタワー)2階
電話:03-5347-9077(直通) ファクス:03-3392-7052
(旧ビル名称「インテグラルタワー」)