5年12月の専門家による空家(あきや)等総合無料相談(杉並区役所)
イベントカテゴリ: 催物など
空き家の維持管理や税金、相続に関すること。空き家の賃貸、リフォームや建替え、売却に関する悩み。また空き家になったら何から始めればいいのかなど、空き家に関するさまざまな悩みを複数の専門家(弁護士、司法書士、建築士、税理士及び宅建士)に同時に相談・質問することができます。
- 開催日
-
令和5年12月21日(木曜日)
- 開催時間
-
午前9時20分 から 午前11時55分 まで
1回目 午前9時20分~10時5分
2回目 午前10時15分~11時
3回目 午前11時10分~11時55分 - 対象
-
一般
・区内の空家等の所有者等(親族・代理人を含む)
・区内にある住宅等が空家等となるおそれがある建築物の所有者等(親族・代理人も含む)
・杉並区在住の方で空家等(区内・区外)を所有している方(親族・代理人も含む) - 開催場所
-
杉並区役所西棟5階 住宅課
杉並区阿佐谷南1丁目15番1号 電話:03-3312-2111(代表)
杉並区役所 - 申し込み締切日
-
令和5年12月19日(火曜日)
- 申し込み
-
必要
- ファクスまたは郵送で、添付ファイルにある「総合相談申込票兼相談カード」に住所、氏名、相談内容等をご記入の上、12月19日(必着)までに住宅課空家対策係(〒166-8570 杉並区阿佐谷南1丁目15番1号、ファクス:03-5307-0689)へお申し込みください。
- 電話での予約もお受けしています。
住宅課空家対策係〔電話:03-3312-2111(区役所代表)〕へお申し込みください。受付時間は、月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時です。(祝日、休日および年末年始は除く)
- 相談員
- 司法書士、税理士、宅建士
- 定員
- 各1組(申込順)
- 費用
- 無料
- 持ち物
- 筆記具・相談に関連する書類(建物の写真、土地・建物の登記事項証明書など)をお持ちいただく場合があります。
- その他
-
- 予約に空きがあれば、当日でも受け付けることができます。
- 相談日当日は、西棟5階住宅課空家対策係へ直接お越しください。
- 相談を取り消す場合は、速やかに住宅課空家対策係までご連絡ください。
- 毎月第3木曜日の午前中に相談窓口を開設しています。(祝日は除く)
- 1組の相談時間は45分以内です。
関連情報
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部住宅課空家対策係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0689