子ども よくある質問
産前・産後支援ヘルパーについて教えてください。
産前・産後の家事や育児の支援が必要な家庭を、ヘルパーが訪問する子育て支援サービスです。
区から委託を受けた事業所のスタッフがご自宅へ訪問し、援助を行います。
対象は、育児・家事を手伝ってくれる人がいない方で、次のいずれかに該当する方です。
- 妊娠中の方
- 出産後、退院した翌日から1歳未満の子を養育中の方(ただし、多胎出産は除く)
(多胎出産の方は、関連情報の「多胎児家庭支援事業」のページの「家事・育児支援ヘルパー事業」をご確認ください。)
利用可能時間は、産前20時間以内、産後60時間以内(ただし、出生時に3歳未満の兄または姉がいる場合は、180時間以内)です。
1時間あたり1,000円の利用者負担があります。
(生活保護等の場合は、利用者負担はありません。)
詳しくは子ども家庭部管理課地域子育て支援係にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
子ども家庭部管理課地域子育て支援係
電話:03-3312-2111(代表)
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時30分~午後5時
関連情報
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部管理課地域子育て支援係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0686