子ども よくある質問
生まれてまもない赤ちゃんがいますが、育児相談にのってもらえますか。
生後4カ月までの赤ちゃんのいる全ての家庭を助産師等が訪問して、お子さんの体重計測 、母子の健康や育児に関するご相談(授乳、スキンケア、予防接種など)にのります。あわせて子育て情報のお知らせなどをします。
出産したら、母子手帳交付時にお渡しした母と子の保健バックの中のピンク色のハガキ「すこやか赤ちゃん連絡票」を郵送してください。
転入等で「すこやか赤ちゃん連絡票」をお持ちでない方は、担当地域の保健センターへご連絡ください。
訪問する時は、事前に連絡いたします。
区外の里帰り先で赤ちゃん訪問をうけたいのですが。
区外の里帰り先で赤ちゃん訪問を希望される場合は、滞在先の区市町村か保健所に直接お問い合わせください。区市町村によっては、対応してもらえない場合もあります。お問い合わせの結果は杉並区の担当地域の保健センターへご連絡ください。
また、里帰り先から戻られたら、担当地域の保健センターへご連絡ください。
杉並区に里帰りしている間に赤ちゃん訪問をうけたいのですが。
杉並区外にお住まいの方が杉並区で赤ちゃん訪問を希望される場合、杉並区の担当地域の保健センターへご相談ください。
問い合わせ先
- 荻窪保健センター
電話:03-3391-0015
ファクス:03-3391-1926
住所:〒167-0051 杉並区荻窪5丁目20番1号 - 高井戸保健センター
電話:03-3334-4304
ファクス:03-3334-4525
住所:〒168-0072 杉並区高井戸東3丁目20番3号 - 高円寺保健センター
電話:03-3311-0116
ファクス:03-3311-4871
住所:〒166-0003 杉並区高円寺南3丁目24番15号 - 上井草保健センター
電話:03-3394-1212
ファクス:03-3394-6330
住所:〒167-0023 杉並区上井草3丁目8番19号 - 和泉保健センター
電話:03-3313-9331
ファクス:03-3313-4384
住所〒:168-0063 杉並区和泉4丁目50番6号
保健センターの受付時間・問い合わせ時間
平日午前8時30分~午後5時(お休み:土曜日・日曜日、祝日、年末・年始)
このページに関するお問い合わせ
杉並保健所保健サービス課上井草業務係
〒167-0023 東京都杉並区上井草3丁目8番19号上井草保健センター内
電話:03-3394-1212(直通) ファクス:03-3394-6330