粗大ごみ  よくある質問

 

ページ番号1003254  更新日 令和5年1月4日 印刷 

質問粗大ごみを自分で持ち込むことはできますか。(「区民持込」制度)

回答

持込制度があります。
全て申し込み制(申し込み順)で、持ち込みを希望する日の5日前までに、粗大ごみ受付センターへ電話(03-5296-5300)またはファクス(03-6880-5852)でお申し込みください。(インターネット受付申し込みは不可)

  • 杉並区民が自ら持ち込む制度です。(申し込み、持ち込みの時点でいずれも杉並区民であることが条件となります。)
  • 持ち込みは申し込み者本人か申し込み者と同一世帯の人に限ります。
  • 持ち込みが可能なのは、日曜日のみです。
  • 持込時間は、午前9時から午後4時までとなります。
  • 持込場所は、環七通り沿いの堀ノ内地域です。所在地等詳細は、申し込み時にお知らせします。
  • 持込場所は、交通量の多い場所にあります。持ち込む際は、交通法規を遵守の上、事故等にご注意ください。なお、施設内では、誘導員の指示に従ってください。
  • 持ち込む際に運転免許証などで本人確認(住所・氏名の確認)をさせていただきます。
  • 処理手数料は、一律1品400円です。
  • 申し込みは、1回につき5点までとなります。
  • 処理手数料は、事前にコンビニエンスストア・スーパーや取扱店などで「有料粗大ごみ処理券」を購入し、氏名欄に記名または受付番号を記載の上、粗大ごみの品目ごとに貼ってお持ちください。

【問い合わせ先】

  • 粗大ごみ受付センター
    電話:03-5296-5300
  • 杉並清掃事務所
    電話:03-3392-7281
  • 杉並清掃事務所方南支所
    電話:03-3323-4571
  • ごみ減量対策課事業計画係
    電話:03-3312‐2111(代表)

 

このページに関するお問い合わせ

環境部杉並清掃事務所管理係
〒166-0015 東京都杉並区成田東5丁目15番20号
電話:03-3392-7281(直通) ファクス:03-3392-0940