妊婦  よくある質問

 

ページ番号1003075  更新日 令和5年6月26日 印刷 

質問他区市町村で母子健康手帳をもらって、杉並区に転入しました。妊婦健康診査受診票等はどうすれば良いですか。

回答

【都外から転入の方】
他道府県で母子健康手帳を受けている方は、妊娠週数に応じて妊婦健康診査受診票、妊婦超音波検査受診票、妊婦歯科健康診査受診票と新生児聴覚検査受診票をお渡しします。
母子健康手帳と本人確認書類(別世帯の方は委任状)を持参のうえ、担当地域の保健センターまたは区役所地域子育て支援課母子保健係へ受診票交付の申請をしてください。

【都内から転入の方】
前住所地発行の受診票は、杉並区の住所を書いてそのままお使いいただけます。しかし、妊婦超音波検査受診票(前住所地での交付枚数が4枚未満の場合)や妊婦歯科健康診査受診票等、杉並区でお渡しするものがあるため、母子健康手帳と本人確認書類(別世帯の方は委任状)を持参のうえ、担当地域の保健センターまたは区役所地域子育て支援課母子保健係へ受診票交付の申請をしてください。

関連情報

 

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部地域子育て支援課母子保健係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0686