介護保険  よくある質問

 

ページ番号1002691  更新日 平成30年4月1日 印刷 

質問65歳以上の人の介護保険料の通知書・納付書はいつ送られるのでしょうか。

回答

介護保険料の通知書・納付書は、下記のとおりにお送りしています。

  1. 4月〔第1号被保険者で普通徴収の方に送ります。〕
    4月には、まだその年度の住民税が確定していないため、前年度の住民税課税状況をもとに保険料段階を設定し、保険料額を通知します。納付書払いの方には通知書と4月から7月の4カ月分の納付書を、口座振替の方には通知書のみ送ります。
    (特別徴収の方は、原則として2月と同じ額の介護保険料が4月・6月・8月の年金から引き落としされます。通知は7月に送ります)
  2. 7月〔第1号被保険者全員に送ります。〕
    確定したその年度の住民税課税状況をもとに、保険料段階を決定し通知します。1.でお送りした保険料額との差が生じた場合、普通徴収の方は8月以降、特別徴収の方は10月以降の保険料で調整します。
    普通徴収の納付書払いの方には通知書と8月から翌年3月の8カ月分の納付書を、普通徴収の口座振替の方・特別徴収の方には通知書のみ送ります。なお、昨年度中の65歳到達または転入により、10月以降特別徴収が開始する方で、納付書払いをしていた方には、8・9月の2カ月分の納付書を送ります。
  3. 毎月〔前月中に65歳になられた方・杉並区に転入された方に送ります。〕
    65歳になられた方には誕生月の翌月に、杉並区に転入された方には転入月の翌月に通知書・納付書・保険料口座振替依頼書を送ります。なお、1日生まれの方については、法律上前月中の生まれとみなされるため、誕生月に通知書等を送付します。

このほか、保険料額が変わったり、保険料の支払い方法などが変更となる場合にも、通知でお知らせします。

 

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部介護保険課資格保険料係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) 、03-5307-0654(直通) ファクス:03-3312-2339