文化交流 よくある質問
一般財団法人 杉並区交流協会はどのような活動を行っていますか。
一般財団法人 杉並区交流協会は、多文化共生社会において、人と人との“つながり”、地域と地域の“交流”を育くむことを通じて、安心で活力ある杉並の創造を目指して活動しています。
具体的には、
- 在住外国人の支援(日本語教室のサポート・無料専門家相談会・語学ボランティアの育成など)
- 国内外の自治体交流の推進(交流自治体訪問ツアーの企画・コミュかるショップの運営など)
- 多文化共生社会の相互理解の向上(日本語スピーチ大会・海外文化セミナーなど)
という3つの柱に基づいて事業を行っています。
より詳しい事業内容については、杉並区交流協会のホームページやFacebook(フェイスブック)ページをご覧下さい。
【問い合わせ先】一般財団法人 杉並区交流協会
電話:03-5378-8833
このページに関するお問い合わせ
区民生活部文化・交流課交流推進担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0683