公園 よくある質問
公園では、どんなボランティア活動がありますか。
ボランティア活動は次の2つがあります。
- 公園の清掃・低木類の剪定管理など…『すぎなみ公園育て組』
- 公園の花壇の管理…『花咲かせ隊』
『すぎなみ公園育て組』とは
【制度の概要】
地域の皆さんが、自分たちで選んだ公園の清掃や植栽の手入れなどの活動を自主的・主体的に行い、区がこれを支援する制度です。
【参加できる人】
町会・自治会、商店会、学校、企業、区民の方などからなる団体で、継続的に活動できる5人以上のグループ。
【活動内容】
区立の公園・児童遊園などで、清掃活動、樹木の剪定、除草や水やりなどを行います。事前に区と協定を結び、活動場所・範囲などを定めます。
【区からの支援】
清掃・園芸用具などの支給または貸与、ボランティア保険の加入費用を助成します。また、専用ベスト・腕章をお貸しするとともに、活動場所となる公園に看板を設置し、活動グループを広くお知らせします。
【参加者の募集】
随時、受付をしています。
『花咲かせ隊』とは
【制度の概要】
地域の皆さんが自主的・主体的に公園の花壇作りを行い、区がこれを支援する制度です。
【参加できる人】
町会・自治会、商店会、学校、企業、区民の方などからなる団体で継続的に活動できる5人以上のグループ。
【活動内容】
花壇の土作りからデザイン、草花の植え付けから始めて、除草・水やりなどの日常の維持管理を行います。花壇の広さは、原則1団体4平方メートルまでです。
【区からの支援】
花の苗及び肥料、園芸用具等を支給し、ボランティア保険の加入費用を助成します。また、技術の向上を図るため、講習会を開催します。
【参加者の募集】
随時、受付をしています。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部みどり公園課みどりの協働係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0697