区長の行動日程 平成29年3月

 

ページ番号1032113  更新日 平成29年4月27日 印刷 

3月1日(水曜日)

経営会議

場所:区役所経営会議室

出張(区関係者お通夜)

場所:和泉

3月3日(金曜日)

予算特別委員会

3月3日(金曜日)から平成29年予算特別委員会が開会されました。予算特別委員会の日程は3月15日(水曜日)までです。

場所:区役所第3・4委員会室

区長答弁の様子

3月4日(土曜日)

出張(希望の家創立40周年記念式典・祝賀会)

場所:杉並会館

3月5日(日曜日)

出張(区長・議長杯ミニバスケットボール大会)

杉並区ミニバスケットボール同好会主催の第33回区長・議長杯ミニバスケットボール大会が開催されました。
ミニバスケットボールは、バスケットボールのリンクの高さを一般よりも低くするなど小学生向けに工夫された競技で、この日は、男女共に準決勝と決勝が行われ、男子の優勝チームは「桃井第五小学校」、女子の優勝チームは「杉の子」でした。

場所:桃井第四小学校

開会式で挨拶しました。

出張(杉並区軟式野球連盟学童・少年部合同開会式)

上井草運動場において、第34回全日本少年軟式野球東京都大会杉並予選、第37回全日本学童軟式野球東京都大会杉並予選の合同開会式が行われ、挨拶をしました。

場所:上井草運動場

開会式で挨拶しました。
学童の部33チーム、中学の部18チームを代表した選手宣誓の様子。

出張(四宮区民集会所「春まつり」)

井草地域区民センター協議会主催の春まつりが四宮区民集会所と隣接の梅林で開催されました。春まつりは、地域住民の交流を深めるための恒例のまつりとなっており、多くの参加者で賑わいました。

場所:四宮区民集会所

自主グループの方々作成の作品展示を見学しました。
飛び入りで餅つきに参加しました。

3月6日(月曜日)

予算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

出張(小竹良夫氏 国税庁長官表彰及び東京都税務功労者表彰授彰祝賀会)

場所:新宿区

3月7日(火曜日)

予算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

3月8日(水曜日)

予算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

3月9日(木曜日)

予算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

3月10日(金曜日)

予算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

シェイクアウト訓練(自主参加型一斉防災訓練)

区は、東日本大震災の教訓を忘れず、地震発生時にいち早く身の安全を確保することができるよう、シェイクアウト訓練(自主参加型一斉防災訓練)を実施しました。シェイクアウト訓練とは、あらかじめ決められた時刻に、参加者全員が机の下に隠れるなどその場で身の安全を守る行動を取る訓練のことで、今回は「午前11時に区内で震度6強の地震発生」の想定で行われました。
区役所では、新年度予算を審議する予算特別委員会の開催中であったことから、区議会議員や区長をはじめとした区職員が予算審議を一時中断し、訓練に参加しました。
区内全体ではおよそ270団体、3万5千人が参加し、防災意識を高めました。

区長が訓練した場所:区役所第3・4委員会室

(訓練前の様子)予算特別委員会の審議中でした。
「安全行動1」
訓練開始!まず姿勢を低くします。
「安全行動2」
体、頭を守ります(近くに机などがある場合は、
その下に潜ります)。
「安全行動3」
揺れが収まるまで、じっとしています
(ここまででシェイクアウト訓練は終了です)。

杉並区スポーツ栄誉章授与式

全国大会、関東大会、都大会において優秀な成績をおさめた方々に対し、その栄誉を称え、杉並区スポーツ栄誉章を授与しました。
今回の授与式では、個人21名、団体11件を顕彰し、スポーツ栄誉章(賞状)のほか、副賞として個人受章者にはメダル、団体受章者には盾を授与しました。

場所:区役所第4会議室

受章者の皆さんに向け、お祝いの言葉を述べました。
賞状を授与しました。
受章者の方々と記念撮影
受章者の方々と記念撮影
受章者の方々と記念撮影
受章者の方と記念撮影

3月11日(土曜日)

出張(「3.11を忘れない」)

震災から丸6年を迎えたこの日、東日本大震災の記憶を風化させることなく、いつ起こるか分からない首都直下地震に備えるため、「3.11を忘れない」を開催しました。
当日は、午後2時46分にあわせて黙祷を捧げるとともに、新潟県中越大震災時に防災会長として活動されたNPO法人防災サポートおぢやの理事である風間久司(かざま きゅうじ)さんによる講演や南相馬市の現状を伝える映像上映のほか、区立小中学生の作文コンクール表彰式、日本野鳥の会による朗読と演奏が行われました。また、南相馬市物産展や起震車体験コーナーなども設けられました。

場所:セシオン杉並

式典の冒頭で挨拶をしました。
NPO法人防災サポートおぢや理事の風間久司
(かざま きゅうじ)さんによる講演の様子
南相馬市の現状などについて上映されました。
福島県南相馬市の桜井勝延市長からの
ビデオメッセージが流されました。
区立小中学生の防災に関する作文コンクール表彰式で教育長から表彰状の授与が行われました。
日本野鳥の会ツバメ音楽隊による音楽物語

3月12日(日曜日)

出張(杉並区バウンドテニス親善交流大会)

第28回杉並区バウンドテニス親善交流大会が開催され、開会式で挨拶しました。
バウンドテニスは「いつでも」「どこでも」「だれもが」「いつまでも」親しむことができる生涯スポーツとして日本で生まれたスポーツです。当日は、学生から高齢者までさまざまな年代の参加者が集い、熱戦を繰り広げるとともに、スポーツを通した多世代交流が図られました。

場所:荻窪体育館

開会式にて挨拶しました。
参加者による熱戦が繰り広げられました。

出張(高円寺障害者交流館まつり)

杉並区障害者団体連合会主催の「高円寺障害者交流館まつり」が開催されました。交流館まつりは、同館利用者同士の交流を深めるとともに、地域の皆様にも日頃の活動内容等を知っていただく機会として毎年開催されているもので、今年で15回目を迎えました。
地元の町会自治会、商店会を始め、多くの障害者関係団体の協力のもと、趣向を凝らしたイベントが行われ、多くの参加者で賑わいました。

場所:高円寺障害者交流館

開会式で挨拶しました。

出張(区民企画講座「高校生講座~流行を理解し、役立てたいあなたへ~」)

専修大学附属高等学校3年生が中心となって企画した「高校生講座」が開催されました。これは、昨年10月に開催した若者と区長の対話集会「すぎなミーティング」で生まれた企画で、現役高校生が自分たちの流行やニーズなどを語ることで「高校生」についての理解を促し、地域のさまざまな場面で役立ててもらいたいとの思いから開催されたものです。
当日は「流行語」「SNS」「食べ物」のテーマを設け、高校生が登壇し授業を行いました。講座を自ら企画実施した高校生に対して、講座開始前に区長から激励の言葉を送りました。

場所:堀ノ内

講座開始前に激励の言葉を送りました。
講座の様子

出張(杉並区青少年善行表彰授与式)

平成28年度杉並区青少年善行表彰授与式を開催し、開会にあたり挨拶をしました。この表彰は、小さな善行にも光をあてるという趣旨のもと、自分の意思で地域社会に貢献しようとする青少年を顕彰し、善行の機運を高め合うことを目的に行われるもので、今年度は個人209名、団体35団体の方々に表彰の授与を行いました。

場所:セシオン杉並

会の冒頭、善行事例を紹介するスライド上映が行われました。
区を代表して式辞を述べました。

出張(杉並区中学校・小学校将棋団体戦)

杉並区将棋連盟が主催する、第4回杉並区中学校・第9回杉並区小学校将棋団体戦が開催されました。
参加団体は、中学校2校5チーム、小学校6校20チームで、優勝チームは、中学校は高井戸中学校Aチーム、小学校は高井戸第四小学校Aチームでした。

場所:産業商工会館

表彰式で挨拶しました。
優秀な成績を収めたチームに対し、区長賞を手渡しました。

3月13日(月曜日)

予算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

3月14日(火曜日)

議会運営委員会

場所:区役所第2委員会室

予算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

出張(青梅市長ご令室様お通夜)

場所:青梅市

3月15日(水曜日)

予算特別委員会

場所:区議会議場

区議会本会議

場所:区議会議場

総務財政委員会

場所:区役所第3・4委員会室

出張(荻窪法人会特別講演会)

公益社団法人荻窪法人会の主催により、「尾木ママ」の愛称でお馴染みの教育評論家 尾木直樹さんをお招きした特別講演会「みんなでつくろう!子どもが育つ地域社会 ─尾木ママ流 共感子育て論─」が開催されました。

場所:杉並公会堂

来賓として冒頭に挨拶しました。

3月16日(木曜日)

区議会本会議

平成29年第1回区議会定例会最終日を迎え、各委員会の報告の後、議案の採決などが行われました。

場所:区議会議場

区長提出議案31件は全て可決されました。

寄付受領(ハイランドセンターチャリティーバザー実行委員会)

ハイランドセンターチャリティーバザー実行委員会の皆様から、2月11日から2月17日まで行われたバザー収益金から杉並区次世代育成基金と、社会福祉法人杉並区社会福祉協議会に対し多大なご寄付をいただきました。
杉並区次世代育成基金にいただいた寄付金は、子どもたちの将来の夢につながるよう、さまざまな分野で貴重な体験や異なる地域の人たちとの交流ができる取り組みに活用していきます。また、社会福祉法人杉並区社会福祉協議会にいただいた寄付金は、地域の福祉活動の推進に活用されます。

場所:区役所区長応接室

ご寄付いただきありがとうございました。
懇談の様子

3月17日(金曜日)

出張(天沼中学校卒業式)

区立天沼中学校の第68回卒業式に出席し、来賓として祝辞を述べました。

場所:天沼中学校

卒業生の門出に際し、祝辞を述べました。

出張(杉並区さいかち会意見交換会)

場所:武蔵野市

3月18日(土曜日)

「区長と話そう、聞いてみよう すぎなミーティング」

今年度から開催している、若者世代を中心とした懇談会「区長と話そう、聞いてみよう すぎなミーティング」の第3回を開催しました。
大学生対象の第1回(6月)、高校生対象の第2回(10月)に続き、この日の第3回は無作為抽出で選ばれた22歳から39歳までの区民21名(男7名、女14名)を対象に行いました。テーマを「みんなで考える子育てしやすいまち」とし、区長や区の子育て部門の管理職も加わり、活発な意見交換をしました。頂いた貴重なご意見は今後の区政の参考としていきます。

場所:区役所9階ミーティングルーム

意見交換に先立ち、区長から区の子育て施策について説明しました。
意見交換の様子
意見交換後、各自が「子育てしやすいまち」のアイディアを記入しました。

3月21日(火曜日)

出張(杉の樹大学卒業式)

昭和59年に開校した「杉の樹大学」は、60歳以上の区民の方を対象に、多岐にわたるカリキュラムを実施し、仲間づくりや生きがいづくり、自己啓発を図り、高齢者の社会参加を促進する、いわばシニアの方々の「大学」です。
このたび、平成28年度卒業式が行われ、学長として、40名の第33期卒業生に卒業証書を授与しました。

場所:高齢者活動支援センター

学長として式辞を述べました。
卒業生に卒業証書を授与しました。
卒業生の皆さんとの記念撮影

自衛隊入隊予定者激励会

自衛隊入隊予定者激励会に出席し、杉並区からの入隊予定者8人の皆さんに対し、激励の言葉を送りました。

場所:第4会議室

入隊予定者の皆さんを激励しました。
入隊予定者・来賓の皆さんとの記念撮影

「災害時における物流体制強化に関する協力協定」合同締結式

大規模地震等に被災した場合に、全国から届けられる支援物資を迅速かつ的確に被災者に届ける体制を強化するため、ヤマト運輸株式会社、佐川急便株式会社、プラス株式会社ジョインテックスカンパニー、株式会社源産業、NPO法人ピースウィンズ・ジャパンの5社と協定を締結しました。
これは、東日本大震災や熊本地震の際に、大量の支援物資が被災地に送られたものの、被災自治体では輸送拠点の混乱などにより被災者への支援物資の供給が滞る事態が生じたことから、これを教訓とし締結したもので、災害発生時の物資輸送や物資拠点の運営、緊急用資機材の提供などが盛り込まれた内容となっています。

場所:区役所区長応接室

各事業者と協定を締結しました。

3月23日(木曜日)

出張(荻外荘懇談会)

区では、平成28年3月に国の史跡に指定された「荻外荘(近衞文麿旧宅)」の建物を復原整備し、(仮称)荻外荘公園として整備することとしています。
この日は、(仮称)荻外荘公園の整備に関すること等について学識経験者や区民の方々に広く意見を聴くために設置した「第5回荻外荘懇談会」を開催し、現在豊島区に移築されている、戦前の重要な会議が行われた客間等の遺構調査地視察や、今後の復原整備に関する意見交換などを行いました。

場所:荻窪

遺構調査地を視察しました。
懇談会の様子

杉並区防災会議

杉並区防災会議を開催し、大規模地震等により杉並区が被災した場合に、迅速かつ的確に支援物資を被災者に届ける体制を構築するための「杉並区災害受援計画(物流編)」の策定などについて審議しました。

場所:区役所第3・4委員会室

冒頭、防災会議の会長として挨拶しました。
防災会議の様子

「安全・安心まちづくりに関する連携協定」締結式

オレオレ詐欺に代表される振り込め詐欺などの各種犯罪を根絶するため、杉並区と区内3警察署は、公益社団法人東京都宅地建物取引業協会杉並区支部及び公益社団法人全日本不動産協会東京都本部中野・杉並支部と「安全・安心まちづくりに関する連携協定」を締結しました。
本協定に基づき、杉並区と区内3警察署は、賃貸マンション等の仲介や管理を行っている事業者から事業活動を通じて得た不審情報等の提供を受け、事件の解決、犯罪抑止に結び付けるなど、安全・安心なまちづくりを進めます。

場所:区役所区長応接室

協定書に署名しました。
6者間による協定を締結しました。

3月24日(金曜日)

出張(桃井第五小学校卒業式)

区立桃井第五小学校の第83回卒業式に出席し、来賓として祝辞を述べました。

場所:桃井第五小学校

卒業生の皆さんにお祝いの言葉を述べました。

経営会議

場所:区役所経営会議室

3月25日(土曜日)

出張(よくふう保育園内覧会)

場所:高井戸

3月26日(日曜日)

出張(宮前おおぞら保育園開園式)

場所:宮前おおぞら保育園

3月29日(水曜日)

職員発令

場所:区役所経営会議室

3月31日(金曜日)

発令式

3月31日付けの退職職員及び4月から他団体等に長期派遣される職員の発令式が行われました。

場所:区役所第4会議室

発令の様子

 

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3677