区長の行動日程 平成25年7月

 

ページ番号1005778  更新日 平成28年1月18日 印刷 

7月1日(月曜日)

職員発令

場所:区長応接室

7月2日(火曜日)

出張(告別式・区関係者ご本人様)

場所:区内

特別講座「区政の現状と課題」

中堅職員約100名を対象に、区を取り巻く現状や区政の課題について、理解を深める特別講座が行われました。

場所:区役所本庁舎

写真:特別講座「区政の現状と課題」1

写真:特別講座「区政の現状と課題」2


区の職員に求めること、職員としての心構えなどについて話しました。

7月5日(金曜日)

出張(国民健康保険連合会監事監査)

東京都国民健康保険団体連合会の監事として、東京都国保連の平成24年度監査に出席し、監査を行いました。
当日は、世間を賑わしている海外療養費の不正請求事件について、この事件に係る現状制度の問題点を質し、杉並区においては不正請求を告発するとともに不正受給を未然に防ぐことができたが、国保連としては、今後の対応策を検討しているか確認しました。

場所:東京区政会館

写真:国民健康保険連合会監事監査1
4人の監事を代表して、監査結果の講評を行いました。

写真:国民健康保険連合会監事監査2

7月6日(土曜日)

出張(永福和泉地域区民センターまつり)

永福和泉地域区民センターにおいて、センター協議会恒例の「永福和泉地域区民センターまつり」が開催されました。
当日は多くの方が来場し、地域の人々の交流とふれあいの輪を広げました。

場所:永福和泉地域区民センター

写真:永福和泉地域区民センターまつり1
子どもから高齢者まで多くの人々でにぎわいました。

写真:永福和泉地域区民センターまつり2

出張(おぎくぼセンター祭)

荻窪地域区民センターにおいて、センター協議会恒例の「第35回おぎくぼセンター祭」が開催されました。
今年も地域団体や商店会、活動グループなどの協力を得て、子どもから高齢者まで多くの方が参加されました。

場所:荻窪地域区民センター

写真:おぎくぼセンター祭1
模擬店で買い物をしたり、作品を見学しました。

写真:おぎくぼセンター祭2

7月8日(月曜日)

青少年育成委員会 感謝状贈呈式

青少年育成委員会の委員を5年以上務め、退任された委員に対する感謝状贈呈式が行われ、青少年の健全育成に尽力されてきた退任委員に、感謝状と記念品を贈呈しました。

場所:区役所本庁舎

写真:青少年育成委員会感謝状贈呈式1

写真:青少年育成委員会感謝状贈呈式2


これまで、青少年の健全育成に尽力いただき、ありがとうございました。これからも地域の一員として協力をお願いします。

出張(社会を明るくする運動 駅頭広報活動)

「社会を明るくする運動」は、全ての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
当日は、区内全17駅の駅頭で小中学生約400名を含む約800名が活動に参加しました。

場所:高円寺駅

写真:社会を明るくする運動1

写真:社会を明るくする運動2


区内全17駅の駅頭で、社会を明るくする運動のメッセージを発信しながら、シールなどの啓発物を配布しました。

7月9日(火曜日)

議会運営委員会

場所:第2委員会室

出張(特別区長会)

特別区長会は、特別区間の連携を図り、特別区政の円滑な運営と特別区の自治の進展に資するため、設立された特別区23区長が組織する任意団体です。

場所:東京区政会館

写真:東京区政会館
東京区政会館

出張(東京都への要望)

特別区長会は、東京都に対して平成26年度予算編成に向けて、重点となる14項目の要望を行いました。
今年度は、新規要望事項として「就労支援対策の充実」を追加し、若年者の雇用マッチング等の課題解決のための特別区の就労支援対策への財政支援を要望しました。

場所:東京都庁

写真:東京都への要望1

写真:東京都への要望2


特別区長会の西川太一郎会長(荒川区)から秋山俊行東京都副知事に要望書を手渡しました。

7月10日(水曜日)

出張(東京都後期高齢者医療広域連合協議会)

場所:東京区政会館

7月11日(木曜日)

出張(薬物乱用防止街頭キャンペーン)

厚生労働省と都道府県が全国一斉に展開する「ダメ。ゼッタイ。」普及運動(6月20日~7月19日)に呼応し、東京都薬物乱用防止推進杉並地区協議会をはじめ、各団体・機関が協力して、薬物乱用防止を推進する街頭キャンペーンを行いました。

場所:阿佐ケ谷駅

写真:薬物乱用防止街頭キャンペーン1

写真:薬物乱用防止街頭キャンペーン2


薬物乱用防止推進について、駅利用者などに広く呼びかけました。

7月12日(金曜日)

行財政改革推進本部

場所:庁議室

7月14日(日曜日)

出張(区民体育祭スポーツ・レクリエーション大会ラジオ体操会)

第66回杉並区民体育祭第24回スポーツ・レクリエーション大会ラジオ体操会に出席しました。今年の10月6日には、上井草スポーツセンターにおいて、第68回国民体育大会のデモンストレーションとしてのスポーツ行事として、ラジオ体操が行われます。

場所:沓掛小学校

写真:ラジオ体操会1
10月6日開催のラジオ体操への参加を呼びかけました。

写真:ラジオ体操会2

7月16日(火曜日)

第一回臨時会本会議

放射能対策費用に係る損害賠償請求に関する和解の議案及び保育室の整備等に係る補正予算を審議するため、7月16日と17日に臨時会が開催されました。

場所:議場

写真:第一回区議会臨時会
2議案とも原案どおり可決されました。

総務財政委員会

場所:第3・第4委員会室

7月17日(水曜日)

第一回臨時会本会議

場所:議場

出張(中学生生徒会サミット激励)

場所:阿佐ヶ谷中学校

7月18日(木曜日)

経営会議

場所:経営会議室

出張(杉並正用記念財団との懇談会)

場所:武蔵野市

7月19日(金曜日)

出張(厚生労働省老健局長との面会)

杉並区と南伊豆町は、区域外の特別養護老人ホーム整備という前例のない取組の実現に向け、関係者間で検討を進めています。
これを受けて、厚労省でも「都市部の高齢化対策に関する検討会」を設置し、検討が始まりました。当日は、南伊豆町の梅本和熙(かずひろ)町長とともに、原勝則老健局長のもとを訪れ、この取組への支援を要請しました。

場所:厚生労働省

写真:厚生労働省老健局長との面会1

写真:厚生労働省老健局長との面会2


杉並区と南伊豆町の取組は、都市部の高齢化対策と地方部の地域・経済振興など双方にメリットがあると、この取組の趣旨に理解を求めました。

場所:荻窪八幡神社から善福寺公園

写真:万歩会1
第48回万歩会の開会式で挨拶をしました。
写真:万歩会2
195名の参加者とともに歩きました。

産業振興審議会答申受領

産業振興審議会において議論されてきた(仮称)中小企業振興基本条例について、審議会副会長であり、条例検討部会の部会長である首都大学東京都市教養学部の金子憲准教授から、産業全体の活性化を視野に入れた条例にすべきとの答申を受けました。

場所:区役所本庁舎

写真:産業振興審議会答申受領
答申を受けて、条例案の検討に入ります。

7月23日(火曜日)~28日(日曜日)

出張(杉並区中学生小笠原自然体験交流)

区では次世代育成基金を創設し、子どもや若者が未来に夢や希望を持ち、その夢の実現に向けた挑戦ができるよう支援しています。その一環として、7月23日より中学生28名を、小笠原に派遣しました。
小笠原村役場を杉並区長が訪問し、中学生の交流事業を推進するための共同宣言を行いました。

場所:小笠原

写真:杉並区中学生小笠原自然体験交流1
小笠原村役場を表敬訪問
写真:杉並区中学生小笠原自然体験交流2
東京都小笠原支庁を表敬訪問
写真:杉並区中学生小笠原自然体験交流3
小笠原警察署を表敬訪問
写真:杉並区中学生小笠原自然体験交流4
小笠原村役場で、小笠原支庁長立会いのもと、
共同宣言を行いました。

7月28日(日曜日)

出張(松ノ木地域交流納涼大会)

7月27日(土曜日)、28日(日曜日)の2日間、堀之内小学校の校庭で「松ノ木地域交流納涼大会」が開催されました。28日(日曜日)には、子供相撲大会、大人尻相撲大会、スリッパ飛ばし大会も併せて開催され、大いに盛り上がりました。

場所:堀之内小学校

写真:松ノ木地域交流納涼大会
納涼大会で挨拶をしました。

出張(西荻おわら風の舞)

「西荻おわら風の舞」として、昨年初めて開催したところ、予想を上回る多くの方に来場いただきました。今年は第2回として、旧府道(通称:乙女ロード)を舞台に、編笠をかぶった男女が町流しや組踊りを披露しました。新たな西荻の夏の風物詩として、見事な演奏と唄と踊りにより、夏の一夜を彩りました。

場所:西荻窪

写真:西荻おわら風の舞
開会セレモニーにおいて挨拶をしました。

出張(こども盆おどり)

7月27日(土曜日)、28日(日曜日)の2日間、杉並第一小学校の校庭で「こども盆おどり」が開催されました。「こども盆おどり」は今年で41回目を迎え、世代を超えた地域のふれあいの場ともなっています。阿佐谷ばやし、杉一ソーラン、仮面大会などで大いに盛り上がりました。

場所:杉並第一小学校

写真:こども盆おどり1
盆おどりの合間にあいさつをしました。

写真:こども盆おどり2

出張(和田の盆踊り)

7月27日(土曜日)、28日(日曜日)の2日間、和田小学校で、地域の町会や商店会、PTAなどが地域の交流のために企画した「和田の盆踊り」が開催されました。途中、雨の影響もありましたが、多くの方々が毎年恒例のおまつりを楽しみました。

場所:和田小学校

写真:和田の盆おどり1
盆おどりの合間にあいさつをしました。

写真:和田の盆踊り2

7月31日(水曜日)

経営会議

場所:経営会議室

 

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3677