区長の行動日程 平成26年7月

 

ページ番号1005766  更新日 平成28年1月18日 印刷 

7月1日(火曜日)

区長再選後初登庁

6月29日執行(6月30日開票)の杉並区長選挙において再選された田中良区長が、再選後初めて登庁しました。区役所南側(青梅街道側)広場でのセレモニーの後、区役所内で当選証書の付与を受け、その後、職員を前に区長就任の挨拶を行いました。

場所:区役所

写真:区長初登庁1
職員から花束を受けました(区役所前)。
写真:区長初登庁2
出迎えた職員を前に挨拶しました(区役所前)。
写真:区長初登庁3
選挙管理委員会から当選証書が付与されました
(区長応接室)。
写真:区長初登庁4
区幹部職員らを前に、区長就任挨拶を行いました
(第3・第4委員会室)

拡大部長会

場所:庁議室

出張(MXテレビに出演)

場所:千代田区

7月2日(水曜日)

表敬訪問(泉南中学校放送演劇部員)

第35回東京都中学生放送コンテストのラジオ番組部門で優勝した、泉南中学校の放送演劇部員お二人の表敬訪問を受けました。受賞作品は、今年、都内の図書館で発生したアンネの関連本の切り裂き事件を題材にした「私たちのアンネ・フランク」という番組です。今後は東京都代表として、全国大会での入賞を目指します。

場所:区長応接室

写真:泉南中放送部1
優勝おめでとうございます。
写真:泉南中放送部2
懇談の様子

7月3日(木曜日)

取材(J:COM)

場所:経営会議室

出張(高円寺商店街連合会懇親会)

場所:高円寺北

7月4日(金曜日)

出張(東京都国民健康保険団体連合会監事監査)

東京都国民健康保険団体連合会の監事として、平成25年度の事業報告及び各会計歳入歳出決算等の監査を行いました。

場所:東京区政会館

写真:国保連監事監査
4人の監事を代表して、監査結果の講評を行いました。

7月7日(月曜日)

出張(台北駐日経済文化代表処)

場所:港区

出張(お通夜・区功労者ご本人様)

場所:高円寺南

7月8日(火曜日)

出張(大学講義講師)

明治大学政治経済学部の「応用総合講座」のゲスト講師として招かれ、『地域主権の確立-変化の時代における自治体経営』というテーマで講義を行いました。

場所:明治大学駿河台キャンパス

写真:明大講義1
講義の様子1
写真:明大講義2
講義の様子2

表敬訪問(田邉草民選手)

杉並第九小、東原中、國學院久我山高を卒業後、FC東京に入団し、現在スペイン2部のCEサバデルへ期限付き移籍中の田邉草民(たなべ そうたん)選手の表敬訪問を受けました。田邉選手は昨シーズン、リーグ戦29試合で4得点を挙げ、来シーズンはさらなる活躍が期待されます。

場所:区長応接室

写真:田邉選手1
田邉選手のさらなる活躍を期待します。

写真:田邉選手2

7月9日(水曜日)

井荻小学校児童の訪問

井荻小学校5年生・6年生を代表して4名の児童の皆さんが区長を訪問し、学校の敷地に沿って流れる善福寺川をきれいにしたいと、5年生・6年生113人全員で考えた夢の設計図を区長に手渡しました。区長からは、「これから区民の意見をいろいろ聞いていきます。区民の中からはいろんな意見が出ますが、そういうものをみんなで話しながら、作っていきます。時間もかかるかもしれないけれど、君たちもこれからもまちの美化などに力を貸してほしい。総合計画見直しの中で、検討していきます。」と回答しました。

場所:区長応接室

写真:井荻小児童1
井荻小児童代表の皆さんから「夢の設計図」の
説明を受けました。
写真:井荻小児童2
井荻小児童の皆さんの思いを踏まえ、総合計画の
見直しの中で検討していきます。

7月10日(木曜日)

出張(特別区長会)

特別区長会は、特別区間の連携を図り、特別区政の円滑な運営と特別区の自治の進展に資するため、設立された特別区23区長が組織する任意団体です。

場所:東京区政会館

写真:東京区政会館
東京区政会館

狭あい道路拡幅整備に関する審議会

「杉並区狭あい道路拡幅整備に関する審議会」の初会合を開催され、髙見澤邦郎(首都大学東京名誉教授)会長に区長から諮問を行いました。審議会からは10月に答申が出される予定です。

場所:第1委員会室

写真:狭あい道路審議会1
審議会の開催にあたり、ご挨拶しました。
写真:狭あい道路審議会2
高見澤会長に諮問文を手渡しました。

取材(都政新報社)

場所:区長応接室

7月14日(月曜日)

出張(都の施策及び予算に関する要望)

特別区長会は、東京都に対し、平成27年度の都の施策及び予算に関し、重点となる15項目の要望を行いました。
今回は、新規要望事項として「医療保険制度の充実」を追加し、国保の都道府県単位化に向けた準備の促進を求めるとともに、「オリンピック・パラリンピック支援策の充実」を追加し、東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた推進体制の構築等を図り、特別区の実施する施策に対して財政支援を行うことを求めました。

場所:東京都庁

写真:都への要望1
特別区長会の幹事の一人として要望を行いました。
写真:都への要望2
特別区長会の西川太一郎会長(荒川区)から
秋山俊之東京都副知事に要望書を手渡しました。

取材(日経ビジネス)

場所:区長応接室

7月15日(火曜日)

青少年育成委員退任に伴う感謝状贈呈式

青少年育成委員会の委員を5年以上務め、退任された委員の皆さんに対する感謝状贈呈式が行われました。これまで地域の青少年育成にご尽力いただき、退任された委員の皆様、ありがとうございました。

場所:第4会議室

写真:感謝状贈呈式1
感謝状を贈呈しました。
写真:感謝状贈呈式2
これまで青少年の健全育成に尽力いただき
ありがとうございました。

7月16日(水曜日)

出張(特別区長会総会)

「2020年オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けた施設整備について」「羽田都心上空案に関する都と区の連携体制について」等の案件についての審議・報告がありました。また、違法ドラッグ・脱法ドラッグの使用に起因する事故が全国で相次いでいることを受け、「違法ドラッグ・脱法ドラッグ撲滅に関する決議」がなされました。

場所:東京区政会館

写真:東京区政会館
東京区政会館

7月17日(木曜日)

取材(日刊建設産業新聞社)

場所:区長室

7月23日(水曜日)

出張(北塩原村村制施行60周年記念式典)

交流自治体である福島県北塩原村の村制施行60周年記念式典に出席し、祝辞を述べました。

場所:福島県北塩原村

写真:北塩原村村制施行60周年式典1
式典の様子
写真:北塩原村村制施行60周年式典2
60周年を記念して創作された村歌が披露されました。

7月24日(木曜日)

杉並区青少年問題協議会

杉並区青少年問題協議会は、青少年の指導、育成、保護及び矯正に関する総合的施策について調査審議し、関係機関相互の連絡調整をはかることを目的として設置された区の附属機関です。今年度委員になられた方々に委員委嘱を行いました。

場所:第3・第4委員会室

写真:青少年問題協議会1
協議会の様子
写真:青少年問題協議会2
協議会の開催にあたり、ご挨拶しました。

行財政改革推進本部

場所:庁議室

取材(都政研究社)

場所:区長応接室

出張(西武井荻商店街盆踊り大会)

場所:下井草

出張(第4ブロック区長意見交換会)

場所:豊島区

7月25日(金曜日)

表敬訪問(野球チーム「杉並スーパーシニア」)

60歳以上のメンバーで構成される野球チーム「杉並スーパーシニア」の選手の皆さんによる表敬訪問をうけました。同チームは、7月22日に行われた第7回(還暦)加藤時太郎旗争奪の東京大会で第3位となりました。10月に兵庫県で開催される全国大会にも出場されます。

場所:区長応接室

写真:杉並スーパーシニア1
全国大会でのご健闘をお祈りいたします。
写真:杉並スーパーシニア2
選手の皆さんとの懇談の様子

出張(エイトライナー促進協議会)

環状8号線沿線の大田区、世田谷区、杉並区、練馬区、板橋区及び北区を結ぶ環状方向の新しい公共交通「エイトライナー」を整備し、交通の利便性を確保することにより住民福祉の向上を図るため、「エイトライナー促進協議会」を設置しています。当日は、第21回の会議が開催されました。

場所:北区

写真:エイトライナー促進協議会
平成25年度活動実績の報告などが行われました。

7月26日(土曜日)

出張(アグリフェスタ2014)

貴重な都市農地を保全するとともに、都市農業の振興と農地保全への理解を深めるため、JA東京中央・杉並区・世田谷区の3者が連携して「都市農地を守ろう!アグリフェスタ2014」を開催しました。
今年は、「子どもたちの未来のために、私たちができること」をテーマにトークセッションや地元農産物即売会、体験コーナーなど、楽しみながら学べる数多くのイベントが行われました。

場所:セシオン杉並

写真:アグリフェスタ1
農業者代表、区民代表、杉並区・世田谷区長、
JA東京中央組合長によるトークセッションが
行われました。
写真:アグリフェスタ2
最後に、保坂世田谷区長、松原JA東京中央組合長とともに
都市農地を守るための共同提言を読み上げました。

写真:アグリフェスタ3
アグリフェスタ会場入口
写真:アグリフェスタ4
中庭ブースの様子

7月27日(日曜日)

出張(井草体験農園開園式)

農業体験農園は、区の援助を受けて農家が開設し、経営・管理する農園です。農園主の指導を受けながら、作付け(畑に作物を植える)から収穫までの農作業を体験できるので、初心者でも安心です。
また、農作業の講習は週末を中心に行いますので、お勤めの方でも楽しみながらいろいろな野菜作りを体験することができます。
今回、約4.3倍の高倍率を選ばれた54家族が出席する中、現在、杉並区内唯一の体験農園の開園式が行われました。

場所:井草地域区民センター

写真:体験農園開園式1
開園式のあと、利用説明会、区画の抽選が
実施されました。
写真:体験農園開園式2
開園式において挨拶をしました。

水防配備態勢

場所:区長室ほか

出張(西荻おわら風の舞 開会式典)

富山市八尾町の有名な祭「おわら風の盆」が、西荻窪で「西荻おわら風の舞」の名で開催され、今年で3回目となりました。
編笠をかぶった男女が町流しや組踊り、輪踊りを披露しました。新たな西荻の夏の風物詩として、見事な演奏と唄と踊りにより、夏の一夜を彩りました。

場所:松庵

写真:おわら風の舞1
直前に大雨が降りましたが、無事に開催することが
できました。
写真:おわら風の舞2
開会セレモニーにおいて挨拶をしました。

出張(阿佐谷こども盆踊り)

杉並第一小学校の校庭で「こども盆おどり」が開催されました。「子ども盆おどり」は今年で42回目を迎え、最近は子どもたちが、ボランティア・スタッフとして運営側に参加するなど新しい流れが生まれてきています。
世代を超えた地域のふれあいの場として、阿佐谷ばやし、杉一ソーラン、仮面大会などをみんなで踊り、大いに盛り上がりました。

場所:杉並第一小学校

写真:こども盆おどり1
みんなで踊りました。
写真:こども盆おどり2
盆おどりの合間に挨拶をしました。

7月28日(月曜日)

出張(松ノ木地域交流納涼大会)

松ノ木小学校の校庭で「松ノ木地域交流納涼大会」が開催されました。前日の雨で延期されての開催でしたが、松ノ木4商店会の模擬店、学校PTA有志の模擬店、松ノ木関係団体や町会の模擬店などがたくさん出店し、多くの方々が毎年恒例のお祭りを楽しみました。

場所:松ノ木小学校

写真:松ノ木納涼大会1
みんなで踊りました。
写真:松ノ木納涼大会2
盆おどりの合間に挨拶をしました。

7月30日(水曜日)

取材(J:COM)

場所:区長応接室

 

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3677