区長の行動日程 平成27年11月

 

ページ番号1005750  更新日 平成28年1月16日 印刷 

11月1日(日曜日)

出張(納税街頭キャンペーン)

納税意識の高揚や税についての理解を深めてもらうことを目的に、杉並区、杉並・荻窪税務署、杉並都税事務所、民間税務団体による「納税街頭キャンペーン」が行われました。
青梅街道と阿佐谷パールセンターの二手に分かれて行われたパレードには、日本大学鶴ケ丘高校吹奏楽部・バトントワリング部や杉並第一小学校ジュニアバンドも参加し、パレードに華を添えました。

場所:区役所、都税事務所前~青梅街道~杉並公会堂、区役所~阿佐谷パールセンター~JR阿佐ケ谷駅南口広場

納税街頭キャンペーンの写真
実行委員長として挨拶しました。
納税街頭キャンペーンの写真2
青梅街道でのパレードの様子(荻窪駅北口付近)
納税街頭キャンペーンの写真3
区長は青梅街道でのパレードに参加しました。
納税街頭キャンペーンの写真4
青梅街道でのパレードの様子(荻窪駅北口付近)

出張(八成まつり)

井草地域区民センター協議会主催の「八成まつり」が開催されました。地元産の野菜、鉢花などの販売、絵画や書道などの作品展示、工作教室、コーラス・舞踊などの発表会が行われ、多くの方が楽しまれていました。

場所:八成区民集会所

八成まつりの写真1
会場の入口付近
八成まつりの写真2
野菜・鉢花等の販売の様子
八成まつりの写真3
絵画等の作品展示を見学しました。
八成まつりの写真4
模擬店付近の様子

出張(ノベンバーフェスタ2015)

和田地区町会連合会主催の「ノベンバーフェスタ2015」が開催されました。
今年は、子どもから高齢者までが楽しく参加できるスポーツ・イベントがおこなわれ、幅広い地域の皆さんが参加されました。パン食い競争、借り物仮装競争、玉入れなどの楽しい競技が行われたほか、地元の保育園児によるお遊戯、地元小・中・専門学校のダンスや吹奏楽が披露されました。

場所:高南中学校

ノベンバーフェスタの写真1
閉会式にて挨拶しました。
ノベンバーフェスタの写真2
閉会式の様子

11月4日(水曜日)

出張(区関係者ご令室様告別式前弔問)

場所:今川

出張(帰宅困難者一時滞在施設協定締結式)

災害発生時における帰宅困難者一時滞在施設として、立正佼成会の大聖堂(和田2丁目11番1号)と第二団参会館(方南2丁目29番25号)を使用できることとした協定を、立正佼成会と締結しました。
区内の帰宅困難者一時滞在施設としては、東信水産株式会社東信閣(上荻1丁目18番10号)、創価学会杉並文化会館(阿佐谷南3丁目51番3号)につづいて三例目となります。

場所:和田

帰宅困難者滞在施設協定の写真1
協定書に署名しました。
帰宅困難者滞在施設協定の写真2
ご協力よろしくお願いします。

杉並区特別職報酬等審議会

特別職報酬等審議会が開催され、区長からの諮問により区議会議員の報酬および政務活動費の額、区長・副区長・教育長・常勤の監査委員の給料の額の適否についての審議が行われました。

場所:第1委員会室

特別職報酬等審議会の写真
審議会の冒頭に挨拶しました。

出張(長寿お祝い訪問)

現在、満105歳になられる蛭間チヨ(ひるまちよ)さん、満102歳になられる神谷薫(かみや かおる)さんのご自宅をそれぞれ訪問し、長寿のお祝いとして区長から花束を贈呈しました。

場所:区内

長寿お祝い訪問の写真1
蛭間チヨさん(右側)と。
長寿お祝い訪問の写真2
神谷薫さん(左側)と。

11月5日(木曜日)

経営会議

場所:経営会議室

人権擁護委員法務大臣感謝状贈呈式

平成21年10月から2期(6年)にわたり杉並地区の人権擁護委員を務められ、本年9月30日をもって委員を退任された若杉隆(わかすぎ たかし)さんに対し、これまでの功績をたたえ、法務大臣からの感謝状が贈呈されました。

場所:区長応接室

人権擁護委員感謝状贈呈式の写真
若杉隆さん(区長の左側)、杉並地区の人権擁護委員の皆さん、東京法務局人権擁護部深川功(ふかがわ いさお)第二課長(一番左側)と。

11月6日(金曜日)

寄付受領(杉並区ゴルフ連盟)

杉並区ゴルフ連盟の皆様から、福島県南相馬市への義援金のご寄付があり、この日行われる「第二回地方創生・交流自治体連携フォーラム」に出席のため杉並区役所に来られていた南相馬市の桜井勝延(さくらい かつのぶ)市長に直接手渡されました。
いただいた義援金は、「南相馬市みらい夢基金」に積み立てられ、子どもたちの将来に夢や希望を抱くことができる事業のために活用されます。

場所:区長応接室

寄付受領の写真1
ご寄付ありがとうございました。
寄付受領の写真2
歓談の様子

地方創生・交流自治体連携フォーラム

「第二回地方創生・交流自治体連携フォーラム」が、開催されました。
今回参加した自治体の首長は、7月11日に北海道名寄市で開催された第一回のフォーラムにも参加した杉並区、名寄市、南相馬市、北塩原村、東吾妻町、青梅市、小千谷市、南伊豆町の8自治体に加え、今回新たに山梨県忍野村村長の出席があったほか、ゲストとして豊島区長も出席しました。また、学識経験者として前回に引き続き東京大学の大森彌(おおもり わたる)名誉教授が出席したほか、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部の川野宇宏(かわの たかひろ)参事官が出席しました。
会議では、各自治体で策定を進めている「まち・ひと・しごと総合戦略」の概要が紹介されたほか、若者の地方への流れをつくることについての意義や課題について議論されました。
次回のフォーラムは、来年度開催の予定です。

場所:第4会議室

自治体フォーラムの写真1
区長の冒頭挨拶の様子
自治体フォーラムの写真2
(写真左から)忍野村天野村長、南伊豆町梅本町長、
北塩原村小椋村長、大森名誉教授、田中区長、
南相馬市桜井市長、川野参事官、東吾妻町中澤町長、
小千谷市大塚市長、青梅市竹内市長、名寄市加藤市長

出張(地方創生・交流自治体連携フォーラム首長懇親会)

場所:新宿区

11月7日(土曜日)

出張(すぎなみフェスタ2015 一日目)

11月7日(土曜日)、8日(日曜日)の両日、「すぎなみフェスタ2015」が開催されました。初日の土曜日は天候にも恵まれたこともあり、昨年を約1万人上回る、延べ5万2千人の方々にご来場いただきました。
桃井原っぱ公園では、荻窪警察署の一日署長を務めた人気タレントの小林星蘭(こばやし せいらん)さんが、来場者に振り込め詐欺に対する注意喚起を呼びかけました。

場所:桃井原っぱ公園、杉並会館、西荻地域区民センター・勤労福祉会館

すぎなみフェスタ初日の写真1
開会式で挨拶しました。
すぎなみフェスタ初日の写真2
交流自治体の北海道名寄市による「もちまき」には、
他の交流自治体の首長らも参加しました。
すぎなみフェスタ初日の写真3
会場内のブースでは、小林星蘭さんが
振り込め詐欺防止のチラシを配りました。
すぎなみフェスタ初日の写真4
桃井原っぱ公園内「ふれあいステージ」の様子
すぎなみフェスタ初日の写真5
ケーブルテレビJ:COMの取材を受けました。
すぎなみフェスタ初日の写真6
会場には多くの方がご来場されました。

出張(杉並第一小創立140周年記念式典)

杉並第一小学校の創立140周年記念式典に出席し、祝辞を述べました。

場所:杉並第一小学校

杉一小記念式典の写真1
来賓として祝辞を述べました。
杉一小記念式典の写真2
杉一小児童による「お祝いの言葉」

出張(社会福祉法人杉樹会20周年記念式典)

場所:阿佐谷南

11月7日(土曜日)、8日(日曜日)

出張(杉並区農業祭)

11月7日(土曜日)、8日(日曜日)、すぎなみフェスタ会場(桃井原っぱ公園)内で杉並区農業祭が同時開催されました。農業祭では、杉並区で採れた農産物の品評会と出品物の販売、宝船の展示、区内産野菜・草花・植木等の即売会等が行われました。
区長は7日の主催者挨拶に出席しました。

場所:桃井原っぱ公園

杉並区農業祭の写真1
区長挨拶の様子
杉並区農業祭の写真2
8日には宝船等で使用された野菜・草花の
無償配布(宝分け)が行われました。

11月8日(日曜日)

出張(すぎなみフェスタ2015 二日目)

11月8日(日曜日)「すぎなみフェスタ2015」の二日目は、朝から雨が降るあいにくのお天気でしたが、延べ2万7千人の方々にご来場いただき、二日間で、延べ7万9千人の方においでいただきました。

場所:桃井原っぱ公園、杉並会館、西荻地域区民センター・勤労福祉会館

すぎなみフェスタ2日目の写真1
二日目は恒例のラジオ体操からスタートしました。
すぎなみフェスタ2日目の写真2
バレーボール北京オリンピック出場の
齋藤信治さん(中央)、
ソフトボール北京オリンピック金メダリストの
馬渕智子さんが、2020年の東京オリンピック・
パラリンピックのPRを行いました。
すぎなみフェスタ2日目の写真3
NPO法人大江戸東京音頭連による演舞の様子
すぎなみフェスタ2日目の写真4
国立台湾戯曲学院附設台湾雑技団の公演も
行われました。
すぎなみフェスタ2日目の写真5
国立台湾戯曲学院の張瑞濱校長(右側)と。
すぎなみフェスタ2日目の写真6
区長から御礼の挨拶を述べました。

出張(荻窪音楽祭「みらい夢チャリティーコンサート」交流会)

場所:杉並公会堂

11月9日(月曜日)

杉並区空家等対策協議会

近年、杉並区内においても適切な維持管理がなされず、長期間放置された空き家が増加しています。老朽化が進行し、建物の保安上の問題だけでなく、防災や防犯、衛生、景観等の面からも、隣接する建築物や周辺に悪影響を及ぼしている例も多く見られます。
こうした状況を受け、区では、新たに区長の附属機関として「杉並区空家等対策協議会」を立ち上げ、空き家等に関する施策を総合的かつ計画的に推進していくための「(仮称)杉並区空家等対策計画(案)」を検討していくこととなりました。
この日、第一回協議会が開催され、委員等の互選により区長が会長となったほか、空家等対策計画(たたき台)が事務局から示され、質疑応答・意見交換が行われました。
次回協議会は1月28日(木曜日)に開催の予定です。

場所:第5・6会議室

空家等対策協議会の写真
協議会の様子

取材(医薬経済)

場所:区長応接室

出張(京王電鉄株式会社との意見交換会)

場所:新宿区

11月10日(火曜日)

議会運営委員会

場所:第2委員会室

11月13日(金曜日)

「杉並区狭あい道路拡幅整備に関する審議会」答申受領

平成26年7月10日から平成27年11月5日まで計7回にわたり審議を続けてきた「杉並区狭あい道路拡幅整備に関する審議会」の答申を、会長である高見澤邦郎(たかみざわ くにお)首都大学東京名誉教授から受けました。今後は、いただいた答申内容を踏まえ杉並区狭あい道路拡幅整備条例の改正案を検討し、区民、区議会、関係機関などの意見を十分伺ったうえで、条例改正に向け進めていきます。

場所:区長応接室

狭あい道路審議会の写真1
高見澤名誉教授(左側)から答申を受けました。
狭あい道路審議会の写真2
いただいた答申を踏まえ、検討を進めていきます。

杉並区狭あい道路拡幅整備に関する記者会見

場所:経営会議室

11月18日(水曜日)

平成27年第4回区議会定例会

11月18日(水曜日)、区議会定例会が開会されました。会期は12月8日(火曜日)までです。

場所:区議会議場

27年区議会四定の写真1
答弁の様子(1)
27年区議会四定の写真2
答弁の様子(2)

11月24日(火曜日)

取材(日本経済新聞)

場所:区長応接室

11月25日(水曜日)

区民生活委員会

区民生活委員会では、「杉並区印鑑条例等の一部を改正する等の条例」「杉並区立区民会館条例の一部を改正する条例」「杉並区特別区税条例の一部を改正する条例」の議案審査等が行われました。

場所:第3・4委員会室

11月26日(木曜日)

保健福祉委員会

保健福祉委員会では、「杉並区生業資金貸付条例および杉並区女性福祉資金貸付条例を廃止する条例」「杉並区が設置する専用水道の水道技術管理者の資格に関する条例」の議案審査等が行われました。

場所:第3・4委員会室

議会運営委員会

場所:第2委員会室

寄付受領(杉並区商店会連合会)

杉並区商店会連合会の皆様から、チャリティゴルフ大会の収益金を杉並区次世代育成基金へご寄付いただきました。いただいた寄付金は、今後、基金を通じて子どもたちの夢を育てるさまざまな取り組みに活用させていただきます。

場所:区長応接室

寄付受領の写真1
杉並区商店会連合会の内藤一夫(ないとう かずお)会長
(右側)、長谷川昭司(はせがわ しょうじ)副会長
(左側)と。
寄付受領の写真2
懇談の様子。

11月27日(金曜日)

出張(都市部の若年無業者等の就労・社会参加のための委員会)

場所:千代田区

区議会本会議

場所:議場

取材(サンケイリビング)

場所:区長応接室

11月28日(土曜日)

出張(犯罪被害者支援のつどい)

杉並区は、平成17年10月に「杉並区犯罪被害者等支援条例」を制定し、18年4月より総合支援窓口を開設しました。条例制定から10周年を迎えたことを記念して「犯罪被害者支援のつどい」を開催しました。つどいでは、犯罪被害者・被害者ご遺族である伊藤秀子さんの基調講演、「犯罪被害者支援の歩みと今後の課題」をテーマとしたパネルディスカッションなどが行われました。

場所:杉並公会堂

犯罪被害者支援のつどいの写真1
つどいの様子
犯罪被害者支援のつどいの写真2
基調講演前に挨拶しました。

出張(杉並区農業祭式典)

すぎなみフェスタ2015(11月7・8日)会場内で開催された杉並区農業祭「農産物品評会」の各受賞者への表彰とともに、農業関係功労者表彰、企業的先進農家表彰、フォトコンテスト会長賞の授与が行われました。

場所:成田東

杉並区農業祭の写真1
冒頭、農業祭実行委員会名誉会長として挨拶しました。
杉並区農業祭の写真2
区長賞表彰の様子
杉並区農業祭の写真3
区長賞を受賞したダイコン
(写真は農業祭当日のもの)。
杉並区農業祭の写真4
受賞者、来賓ほか関係者の皆さんと。

11月29日(日曜日)

出張(杉並区総合震災訓練)

首都直下地震に備え、地域住民の地域防災力向上と防災関係機関の連携強化を目的として、杉並区総合震災訓練を実施しました。
会場では、震度6強の地震発生があったことを想定した、倒壊家屋からの救出救助、消火、ライフラインの復旧等の訓練が、地域・関係機関の連携のもと行われました。
訓練には、近隣の町会防災会、消防少年団、中学生レスキュー隊、災害時支援ボランティアも参加し、熱のこもった訓練が行われました。

場所:和田

総合震災訓練の写真1
医療救護訓練を視察しました。
総合震災訓練の写真2
救出救助訓練の様子
総合震災訓練の写真3
消火訓練の様子
総合震災訓練の写真4
自衛隊による炊き出し訓練の様子
総合震災訓練の写真5
訓練には、消防少年団・中学生レスキュー隊も
参加しました。
総合震災訓練の写真6
訓練終了後、講評を行いました。

出張(元渋谷区長お通夜)

場所:品川区

 

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3677