区長の行動日程 平成27年7月

 

ページ番号1005754  更新日 平成30年7月27日 印刷 

7月3日(金曜日)

出張(南伊豆町役場訪問)

場所:下田市・南伊豆町

7月5日(日曜日)

出張(井草体験農園収穫祭)

区内唯一の農業体験農園である井草体験農園にて、ジャガイモ・枝豆・トウモロコシ・インゲン・ナスなどの夏野菜の収穫祭が行われました。時折小雨が降るあいにくの天気でしたが、多くの利用者の方々が来場し、収穫物の試食等に参加されました。

場所:井草

写真:井草体験農園収穫祭1
収穫祭の開会にあたり挨拶しました
(後ろは農園主の井口明さん)。
写真:井草体験農園収穫祭2
井草体験農園

7月6日(月曜日)

取材(東京交通新聞)

場所:区長応接室

7月7日(火曜日)

取材(時事通信社)

場所:区長応接室

出張(東京都国民健康保険団体連合会監事監査)

東京都国民健康保険団体連合会の監事として、平成26年度の事業報告及び各会計歳入歳出決算等の監査を行いました。

場所:東京区政会館

写真:東京区政会館
東京区政会館

7月10日(金曜日)

出張(自治体スクラム支援会議)

杉並区の交流自治体の一つである北海道名寄市において第9回自治体スクラム支援会議が開催されました。
会議には、杉並区のほか、北海道名寄市、群馬県東吾妻町、新潟県小千谷市、福島県北塩原村、東京都青梅市、福島県南相馬市、静岡県南伊豆町の首長及び関係者のほか、ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長の五百旗頭真(いおきべ まこと)氏、東京大学の大森彌(おおもり わたる)名誉教授が出席されました。
五百旗頭理事長の基調講演の後、約1時間に渡り議論が交わされ、南相馬市への支援の継続を確認するとともに、防災力向上に向けた今後の相互連携について話し合われました。

場所:名寄市

写真:自治体スクラム支援会議1
会議の様子1
写真:自治体スクラム支援会議2
会議の様子2

写真:自治体スクラム支援会議3
区長が発言する様子
写真:自治体スクラム支援会議4
(写真左から)東吾妻町中澤町長、小千谷市大塚市長、
青梅市竹内市長、大森名誉教授、五百旗頭理事長、
南相馬市桜井市長、田中区長、北塩原村小椋村長、
南伊豆町梅本町長、名寄市加藤市長

7月11日(土曜日)

出張(地方創生・交流自治体連携フォーラム)

地方創生・交流自治体連携フォーラムが、前日の自治体スクラム支援会議に引き続き名寄市で開催されました。
フォーラムには、自治体スクラム支援会議にも出席した杉並区、名寄市、南相馬市、北塩原村、東吾妻町、青梅市、小千谷市、南伊豆町の首長及び関係者、東京大学の大森彌(おおもり わたる)名誉教授のほか、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部の山崎史郎(やまさき しろう)地方創生総括官、北海道庁関係者が出席しました。
会議では、各自治体が取り組む自治体連携に関する事例の紹介のほか、今後の自治体連携のあり方や課題について議論しました。
次回のフォーラムは、11月に杉並区で開催する予定です。

場所:名寄市

写真:交流自治体連携フォーラム1
会議の様子
写真:交流自治体連携フォーラム2
区長が発言する様子

写真:交流自治体連携フォーラム3
杉並区からは「自治体連携による南伊豆町との
特別養護老人ホームの整備」について報告
しました。
写真:交流自治体連携フォーラム4
(写真左から)北塩原村小椋村長、南伊豆町梅本町長、
東吾妻町中澤町長、田中区長、大森名誉教授、
山崎総括官、名寄市加藤市長、青梅市竹内市長、
小千谷市大塚市長、南相馬市江口副市長

7月14日(金曜日)

取材(日本経済新聞)

場所:区長応接室

出張(高円寺商店街連合会懇親会)

場所:高円寺北

7月16日(木曜日)

出張(特別区長会総会)

場所:東京区政会館

出張(荻窪消防団第一分団結団式)

場所:荻窪

7月17日(金曜日)

人権擁護委員法務大臣感謝状贈呈式

平成12年5月から5期(15年)にわたり杉並地区の人権擁護委員を務められ、本年6月30日をもって委員を退任された林伸子(はやし のぶこ)さんに対し、永年の功績をたたえ、杉原正之(すぎはら まさゆき)東京法務局人権擁護部第一課長から法務大臣感謝状が贈呈されました。

場所:区長応接室

写真:人権擁護委員感謝状贈呈式1
贈呈式に際し、一言ご挨拶しました。
写真:人権擁護委員感謝状贈呈式2
林さん(左から3番目)、東京法務局杉原課長
(左から2番目)、同席された人権擁護委員の
皆さんと

7月18日(土曜日)

出張(永福和泉地域区民センター運営協議会25周年記念式典)

「永福和泉地域区民センター協議会」が今年の10月で25周年を迎えることを記念し、永福和泉地域区民センターまつりのオープニングに際して、記念式典が開催されました。当日は、25周年を記念して地元在住の上野正彦氏(「死体は語る」著者、監察医)の講演会なども行われました。

場所:永福和泉地域区民センター

写真:永福和泉地域区民センター協議会25周年
記念式典にて挨拶しました。

出張(社会福祉法人浴風会創立90周年・高齢者保健医療総合センター落成記念式典)

長年にわたり高齢者を中心とした医療、介護、福祉事業を実施してきた社会福祉法人浴風会の創立90周年と、このたび第二期工事が完了した高齢者保健医療総合センターの落成を記念する式典が開催されました。

場所:高井戸西

写真:浴風会創立90周年1
記念式典の様子
写真:浴風会創立90周年2
来賓として挨拶しました。

杉並区中学生小笠原自然体験交流事業成果報告会

3月23日(月曜日)から29日(日曜日)までの7日間の日程で、小笠原村父島を訪問し、世界遺産である貴重な大自然の中で、体験学習や現地の方々との交流を行ってきた区内在住の中学生30名による成果報告会が開催されました。
報告会では、派遣期間及び事前事後学習会での研究成果について、グループごとに発表が行われました。

場所:第4会議室

写真:小笠原自然体験発表会1
報告会の冒頭、挨拶しました。
写真:小笠原自然体験発表会2
グループ発表の様子

出張(前杉並消防団長 高野征男様叙勲を祝う会)

場所:大宮八幡宮

出張(杉七盆おどり)

杉並第七小学校において、18日(土曜日)・19日(日曜日)の2日間、第32回「杉七小盆おどり」が開催されました。区長は18日に出席し、会場に来られていた地域の皆さんに対しご挨拶しました。

場所:杉並第七小学校

写真:杉七小盆踊り1
挨拶の様子
写真:杉七小盆踊り2
子どもたちを中心に多くの方々が来られていました。

7月19日(日曜日)

出張(ミサワホーム東京杯争奪ジュニアベースボール選手権大会)

ミサワホーム杯争奪ジュニアベースボール選手権大会の開催にあたり、区長が開会式で挨拶しました。

場所:下高井戸運動場

写真:ジュニアベースボール1
挨拶の様子
写真:ジュニアベースボール2
好天の下、開会式が開催されました。

7月20日(月曜日)

出張(万歩会)

上荻窪青少年育成委員会主催の第50回万歩会は、7月20日(月曜日)から26日(日曜日)までの7日間行われます。毎朝6時に荻窪八幡神社を出発し、善福寺公園を経由して再び荻窪八幡神社まで、約1時間30分かけて歩きます。
区長は、初日の開会式に出席し挨拶しました。

場所:荻窪八幡神社~善福寺公園

写真:万歩会1
開会式で挨拶しました。
写真:万歩会2
参加者の皆さんと共に歩きました。

出張(「社会を明るくする運動」杉並区民のつどい)

「社会を明るくする運動」杉並区民のつどいが行われ、杉並区の推進委員長として、式典で挨拶しました。また、7月6日(月曜日)に実施した区内17か所の駅頭広報活動に参加した児童・生徒らに対し、感謝状を贈呈しました。

場所:セシオン杉並

写真:社明区民のつどい1
式典の様子
写真:社明区民のつどい2
感謝状・記念品贈呈式の様子

7月21日(火曜日)

行財政改革推進本部

場所:庁議室

出張(JA東京中央城西地区・杉並中野地区夏季農産物品評会表彰式)

6月23日(火曜日)に行われた第1回JA東京中央城西地区・杉並中野地区夏季農産物品評会における各賞受賞者への表彰式が開催されました。258点もの出品数の中から、特別賞10、一等賞2、二等賞24、三等賞41の表彰が行われました。

場所:成田東

写真:JA夏季農産物品評会1
杉並区長賞の表彰を行いました。
写真:JA夏季農産物品評会
表彰式の様子

7月23日(木曜日)

出張(区関係者ご母堂様告別式)

場所:和泉

出張(東京MXテレビ番組収録)

座・高円寺にて、東京MXテレビの情報番組「週末めとろポリシャン♪」内の「教えて区長!TOKYO23」というコーナーのロケ収録がありました。区長から、8月29日(土曜日)・30日(日曜日)に開催される「第59回東京高円寺阿波おどり」についてPRしたほか、区の「災害・防災情報メール配信サービス」、「杉並児童交通公園」を紹介しました。

今回収録された内容は、8月22日(土曜日)午前10時30分~11時25分の同番組内で放映される予定です。

場所:座・高円寺

写真:MXテレビ収録1
収録の様子
写真:MXテレビ収録2
進行役の町亞聖(まち あせい)さんと。

7月24日(金曜日)

出張(西武井荻商店街盆踊り大会)

場所:下井草

7月25日(土曜日)

出張(福島県南相馬市訪問1)

7月25日(土曜日)から26日(日曜日)の2日間、「災害時相互援助協定」を結んでいる福島県南相馬市を訪問しました。初日となる25日は、市内の防災施設や東日本大震災で甚大な被害を受けた沿岸部等を視察した後、南相馬市役所に桜井勝延市長を表敬訪問しました。

場所:南相馬市

写真:南相馬初日1
今年の3月に落成した相馬地方消防本部と
南相馬消防署の新庁舎「南相馬市消防・防災センター」を
視察しました。
写真:南相馬初日2
南相馬市消防・防災センターの外観
南相馬初日3
南相馬市沿岸部1(大きな被害を受けた沿岸部でも、
防潮堤の復旧や整備が進んでいます。)
写真:南相馬初日4
南相馬市沿岸部2

写真:南相馬初日5
南相馬市沿岸部3(写真は防災林の基礎となる
盛り土を整備しているもの)
写真:南相馬初日6
南相馬市役所で、桜井勝延市長(右から2番目)、
江口哲郎副市長(右から1番目)とお会いしました
(一番左は横山えみ杉並区議会副議長)。

7月26日(日曜日)

出張(福島県南相馬市訪問2)

南相馬市訪問の2日目となる26日は、一千有余年の歴史を持ち、国指定重要無形民俗文化財となっている「相馬野馬追」を見学しました。

場所:南相馬市

写真:南相馬二日目1
南相馬市役所前にて、桜井勝延市長(左側)と。
写真:南相馬二日目2
「お行列」先祖伝来の甲冑(かっちゅう)を身にまとった
騎馬隊が、市内を練り歩きました。
写真:南相馬二日目3
現在杉並区から南相馬市復興企画部企画課に派遣中の
花岡高行さんも、元気に祭りに参加していました。
写真:南相馬二日目4
「甲冑競馬」の様子

写真:南相馬二日目5
「甲冑競馬」「神旗争奪戦」が行われた
雲雀ヶ原祭場地
写真:南相馬二日目
「神旗争奪戦」空高く打ち上げられた2本の御神旗を
目指し、数百騎の騎馬武者たちによる激しい争奪戦が
繰り広げられました。

出張(地域交流夏まつり「和田の盆踊り」)

和田自治協力会主催による第18回地域交流夏まつり「和田の盆踊り」が、7月25日(土曜日)・26日(日曜日)の2日間、和田小学校校庭において、開催されました。25日には専修大学附属高校チアリーディング部の演技披露、26日には天翔連による阿波おどりやお楽しみ抽選会などが行われました。
区長は26日に出席し、来場者の皆さんに対し、ご挨拶をしました。

場所:和田小学校

写真:和田の盆踊り
挨拶の様子

7月28日(火曜日)

経営会議

場所:経営会議室

出張(東京都宅地建物取引業協会杉並区支部 懇談会)

場所:武蔵野市

7月29日(水曜日)

出張(杉並区三師会懇談会)

場所:新東京会館

 

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3677