区長の行動日程 令和5年2月

 

ページ番号1086755  更新日 令和5年3月8日 印刷 

2月1日(水曜日)

出張(西武信用金庫杉並営業部内「暮らしの相談センター」オープニングセレモニー)

西武信用金庫杉並営業部内に、生活の悩み事や相談の窓口として「暮らしの相談センター」が開設されオープニングセレモニー出席しました。この「暮らしの相談センター」では、今後、通常の相談対応のほか、休日相談会やセミナーが開催される予定です。

場所:西武信用金庫杉並営業部 

西武信用金庫杉並営業部内に、生活の悩み事や相談の窓口として「暮らしの相談センター」が開設されオープニングセレモニー出席しました。この「暮らしの相談センター」では、今後、通常の相談対応のほか、休日相談会やセミナーが開催される予定です。

議会運営委員会

場所:区役所第3・4委員会室

杉並区ふるさと納税 児童養護施設・乳児院へのプレゼント目録贈呈式

区では、ふるさと納税の寄付者がお礼の品を辞退した場合や寄附者からの希望により、平成29年からお礼の品に相当する額(寄附額の3割)を区内の児童養護施設等にプレゼントしています。今年のプレゼント総額は498万円余となり、区内共通商品券の目録を児童養護施設(5施設)、乳児院(2施設)に贈呈しました。
この取り組みを通じて、各施設では、子どもたちの成長や生活支援につながる物品をご購入いただくとともに、商品券を通して区内の商店ともつながりを大切にしていただいています。プレゼントの使い道等は、区ホームページなどを通じて寄附者をはじめ、区民の皆様に公表しています。
区は、ふるさと納税制度を通じて皆さまの善意を、さらに子どもたちの笑顔につなげるため「健全な寄附文化の醸成」を目指していきます。

場所:区役所区長応接室

区では、ふるさと納税の寄付者がお礼の品を辞退した場合や寄附者からの希望により、平成29年からお礼の品に相当する額(寄附額の3割)を区内の児童養護施設等にプレゼントしています。今年のプレゼント総額は498万円余となり、区内共通商品券の目録を児童養護施設(5施設)、乳児院(2施設)に贈呈しました。 この取り組みを通じて、各施設では、子どもたちの成長や生活支援につながる物品をご購入いただくとともに、商品券を通して区内の商店ともつながりを大切にしていただいています。プレゼントの使い道等は、区ホームページなどを通じて寄附者をはじめ、区民の皆様に公表しています。  区は、ふるさと納税制度を通じて皆さまの善意を、さらに子どもたちの笑顔につなげるため「健全な寄附文化の醸成」を目指していきます。

2月6日(月曜日)

出張(杉並区商店会連合会結成70周年記念祝賀会)

場所:京王プラザホテル

2月7日(火曜日)

出張(杉並区環境衛生協会新年会)

場所:中野サンプラザ

2月9日(木曜日)

令和5年第1回区議会定例会

令和5年第1回区議会定例会が開会され、令和5年度予算の編成方針と概要を説明し、代表質問に対し答弁しました。会期は3月15日(水曜日)までを予定しています。

場所:区議会議場

令和5年第1回区議会定例会が開会され、令和5年度予算の編成方針と概要を説明し、代表質問に対し答弁しました。会期は3月15日(水曜日)までを予定しています。

出張(杉並産業協会令和5年新年賀詞交換会)

場所:中野サンプラザ

2月10日(金曜日)

本会議

場所:区議会議場

2月13日(月曜日)

本会議

場所:区議会議場

2月14日(火曜日)

本会議

場所:区議会議場

2月15日(水曜日)

本会議

場所:区議会議場

2月16日(木曜日)

区民生活委員会

場所:区役所第3・4委員会室

出張(特別区長会総会)

場所:区政会館

出張(豊島区長ご本人様お通夜)

場所:祥雲寺

2月17日(金曜日)

保健福祉委員会

場所:区役所第3・4委員会室

2月20日(月曜日)

都市環境委員会

場所:区役所第3・4委員会室

2月21日(火曜日)

出張(荻窪交通安全協会総会懇親会)

場所:杉並会館

2月22日(水曜日)

総務財政委員会

場所:区役所第3・4委員会室

出張(フォーラム 「自分ごと化」その手があったか!日本発の新たな民主主義、インドネシアで。そして)

政策シンクタンク「構想日本」が開催した住民参加型のフォーラム「「自分ごと化」その手があったか!日本発の新たな民主主義、インドネシアで。そして」に参加しました。本フォーラムでは、構想日本により昨年インドネシアで行われた「自分ごと化会議」の報告会の後、区長のほか河野太郎デジタル大臣、くじ引き民主主義の著者である吉田徹教授とともに、無作為に選ばれた人々が議論する新たな民主主義の可能性について討論しました。

場所:NS虎ノ門ビル

政策シンクタンク「構想日本」が開催した住民参加型のフォーラム「「自分ごと化」その手があったか!日本発の新たな民主主義、インドネシアで。そして」に参加しました。本フォーラムでは、構想日本により昨年インドネシアで行われた「自分ごと化会議」の報告会の後、区長のほか河野太郎デジタル大臣、くじ引き民主主義の著者である吉田徹教授とともに、無作為に選ばれた人々が議論する新たな民主主義の可能性について討論しました。

2月23日(木曜日)

出張(佼成学園高等学校アメリカンフットボール部全国大会優勝祝勝会)

第53回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会において見事優勝し、2年ぶり5度目の全国制覇を果たした佼成学園高等学校アメリカンフットボール部の優勝祝勝会が開催され、区長は来賓として出席し祝辞を述べました。

場所:立正佼成会第二団参会館

第53回全国高等学校アメリカンフットボール選手権大会において見事優勝し、2年ぶり5度目の全国制覇を果たした佼成学園高等学校アメリカンフットボール部の優勝祝勝会が開催され、区長は来賓として出席し祝辞を述べました。

2月25日(土曜日)

基本構想実現のための区民懇談会

令和4年度を始期とする新たな基本構想実現に向け、区民の皆様が日頃生活をする中で感じていることを気軽にお話しいただきながら、杉並区をよりよくするためのご意見を伺う区民懇談会「すぎなみちょこっトーク」を開催し、区長もグループトークに加わって意見交換を行いました。今回は「すぎなみの「まち」について語ろう」をテーマに、基本構想の8つの分野のうち4つの分野(「防災・防犯」、「まちづくり・地域産業」、「環境・みどり」、「文化・スポーツ」)について、グループ毎に、「2025年の未来を描こう!」、「理想の未来を実現するために必要なこと」についてアイデア出し等を行いました。次回は、残る4つの分野(「健康・医療」、「福祉・地域共生」、「子ども」、「学び」)について、意見交換を予定しています。

場所:区役所第4会議室

令和4年度を始期とする新たな基本構想実現に向け、区民の皆様が日頃生活をする中で感じていることを気軽にお話しいただきながら、杉並区をよりよくするためのご意見を伺う区民懇談会「すぎなみちょこっトーク」を開催し、区長もグループトークに加わって意見交換を行いました。今回は「すぎなみの「まち」について語ろう」をテーマに、基本構想の8つの分野のうち4つの分野(「防災・防犯」、「まちづくり・地域産業」、「環境・みどり」、「文化・スポーツ」)について、グループ毎に、「2025年の未来を描こう!」、「理想の未来を実現するために必要なこと」についてアイデア出し等を行いました。次回は、残る4つの分野(「健康・医療」、「福祉・地域共生」、「子ども」、「学び」)について、意見交換を予定しています。

令和4年度を始期とする新たな基本構想実現に向け、区民の皆様が日頃生活をする中で感じていることを気軽にお話しいただきながら、杉並区をよりよくするためのご意見を伺う区民懇談会「すぎなみちょこっトーク」を開催し、区長もグループトークに加わって意見交換を行いました。今回は「すぎなみの「まち」について語ろう」をテーマに、基本構想の8つの分野のうち4つの分野(「防災・防犯」、「まちづくり・地域産業」、「環境・みどり」、「文化・スポーツ」)について、グループ毎に、「2025年の未来を描こう!」、「理想の未来を実現するために必要なこと」についてアイデア出し等を行いました。次回は、残る4つの分野(「健康・医療」、「福祉・地域共生」、「子ども」、「学び」)について、意見交換を予定しています。

令和4年度を始期とする新たな基本構想実現に向け、区民の皆様が日頃生活をする中で感じていることを気軽にお話しいただきながら、杉並区をよりよくするためのご意見を伺う区民懇談会「すぎなみちょこっトーク」を開催し、区長もグループトークに加わって意見交換を行いました。今回は「すぎなみの「まち」について語ろう」をテーマに、基本構想の8つの分野のうち4つの分野(「防災・防犯」、「まちづくり・地域産業」、「環境・みどり」、「文化・スポーツ」)について、グループ毎に、「2025年の未来を描こう!」、「理想の未来を実現するために必要なこと」についてアイデア出し等を行いました。次回は、残る4つの分野(「健康・医療」、「福祉・地域共生」、「子ども」、「学び」)について、意見交換を予定しています。

2月27日(月曜日)

取材(BBCイギリス国営放送)

場所:地下1階駐輪場、区役所周辺

2月28日(火曜日)

議会運営委員会

場所:区役所第3・4委員会室

 

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3677