心のバリアフリー協力店

杉並区心のバリアフリー協力店とは、障害者や高齢者、小さな子ども連れの方などに配慮した対応(心のバリアフリー)を心掛けていたり、区指定の設備(ベンチ、自動ドア、洋式トイレなど)が1つ以上ある「誰もが利用しやすい店」です。
杉並区心のバリアフリー協力店一覧
-
心のバリアフリー協力店(井草地域) (PDF 258.1KB)
-
心のバリアフリー協力店(西荻地域) (PDF 321.2KB)
-
心のバリアフリー協力店(荻窪地域) (PDF 174.0KB)
-
心のバリアフリー協力店(阿佐谷地域) (PDF 322.1KB)
-
心のバリアフリー協力店(高円寺地域) (PDF 283.3KB)
-
心のバリアフリー協力店(高井戸地域) (PDF 287.9KB)
-
心のバリアフリー協力店(方南・和泉地域) (PDF 203.3KB)
地域 | 町名 |
---|---|
井草地域 | 井草、上井草、下井草 |
西荻地域 | 上荻、松庵、善福寺、西荻北、西荻南、宮前 |
荻窪地域 | 天沼、今川、荻窪、清水、本天沼、南荻窪、桃井 |
阿佐谷地域 | 阿佐谷北、阿佐谷南、大宮、成田西、成田東、松ノ木 |
高円寺地域 | 梅里、高円寺北、高円寺南、和田 |
高井戸地域 | 上高井戸、久我山、下高井戸、高井戸西、高井戸東、浜田山 |
方南・和泉地域 | 和泉、永福、方南、堀ノ内 |
心のバリアフリー協力店の場所や設備の情報は、「すぎナビ バリアフリーマップ」に掲載されています。
段差があったり、車いす対応のトイレの設置ないなど店舗によって設備の状況は異なります。
- すぎナビ バリアフリーマップ(外部リンク)
-
車椅子対応・オストメイト対応トイレ設置状況(区内施設等) (PDF 221.4KB)
-
車椅子対応・オストメイト対応トイレ設置状況(区内駅) (PDF 77.5KB)
心のバリアフリー協力店が心がけている「相手に配慮した対応」
心のバリアフリー協力店は、以下の基本的な対応と心構えを持っています。
- 困っていること、手助けを必要としていることに気づき、相手の気持ちを尊重した「お互いさま」のあたたかい関係をつくります。
- 困っている人をみつけたら、「どうしましたか」と声をかけます。
- 同情したり、一方的に援助するのではなく、相手の気持ちに配慮したやさしい対応に心がけます。
心のバリアフリー協力店に登録しませんか
心のバリアフリー協力店への登録を希望されるお店は、ぜひ、お申し込みください。
「相手に配慮した対応を心がけている」または「区指定の設備が1つ以上ある」等の要件を確認させていただいた後に、心のバリアフリー協力店に登録となります。
手続きの詳細は、お問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部管理課計画調整担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0774