【信用保証料全額補助】 新型コロナウイルス感染症対策特例資金(経営安定運転特例資金・経営安定運転特例小口資金)
資金の種類 | 融資対象条件 | 資金使途・限度額 (注3) |
表面利率・利率負担割合(区負担率) | 貸付期間 (うち据え置き期間) |
信用 保証料 |
---|---|---|---|---|---|
経営安定運転特例資金 | 「ご利用できる方」(注1)に該当し、以下の条件を満たしている方
|
運転資金 700万円 |
表面利率:1.90%
|
7年以内 (6カ月以内) |
区が全額 補助 (注4) |
(小口) 経営安定運転特例小口資金 |
「ご利用できる方」(注1)に該当し、以下の条件を満たしている方
|
運転資金 700万円 |
表面利率:1.70%
|
7年以内 (6カ月以内) |
区が全額 補助 (注4) |
(注1)「ご利用できる方」は次の条件を満たしている方です。(7、8の条件は経営安定運転特例小口資金のみ)
- 杉並区内に主たる事業所(法人の場合は本店登記)を1年以上有する方
- 杉並区内において同一の事業を引き続き1年以上営んでいる方
- 申し込みをする日までに納付すべき住民税(区市町村民税と都道府県民税)及び事業税(法人の場合は法人事業税と法人都民税)を滞納していない方
- 信用保証協会の保証対象業種を営んでいる方
- 許認可を必要とする業種においては、その許認可を受けている方
- 個人の場合には、主たる収入を事業から得ている方
- 従業員が20人(卸売業・小売業またはサービス業は5人)以下であること
- 信用保証協会の保証付融資残高と融資申し込み予定額の合計額が2,000万円以下であること
(注2)宿泊業・娯楽業は従業員数20名以下
(注3)資金残額と合わせて限度額まで申し込み可
(注4)一度お客様に信用保証料をお支払いいただいた後、区からお支払いいただいた信用保証料分をお客様にお戻しをすることで、実質全額補助となる仕組みとしています。なお、繰上償還に伴い、信用保証協会から返戻金があった場合、補助金の返還が必要になります。
申込期間
令和2年3月12日(木曜日)~ 3年3月31日(水曜日)(注)2年6月1日から変更
提出書類等
新型コロナウイルス感染症対策特例資金について
下記添付ファイル「あっせん申込に必要な書類等」をご確認頂き、該当する書類をご用意下さい。
-
あっせん申込に必要な書類等 (PDF 488.5KB)
-
(様式)融資あっせん申込書(法人用) (PDF 119.0KB)
-
(様式)融資あっせん申込書(法人用) (Word 50.7KB)
-
(様式)融資あっせん申込書(個人用) (PDF 132.9KB)
-
(様式)融資あっせん申込書(個人用) (Word 46.7KB)
-
(記入例)融資あっせん申込書(法人用) (PDF 196.9KB)
-
(記入例)融資あっせん申込書(個人用) (PDF 188.8KB)
-
(様式)該当届 (PDF 123.5KB)
-
(様式)該当届 (Word 36.9KB)
-
(記入例)該当届 (PDF 168.5KB)
新型コロナウイルス感染症対策特例資金に係る信用保証料補助について
新型コロナウイルス感染症対策特例資金に係る信用保証料補助について、該当者には、区より別途通知いたします。なお、概要及び申請様式については下記添付ファイルをご参照ください。
-
新型コロナウイルス感染症対策特例資金に係る信用保証料補助について (PDF 124.0KB)
-
(様式)保証料補助申請書兼請求書 (PDF 330.0KB)
-
(記入例)保証料補助申請書兼請求書 (PDF 365.6KB)
申請受付窓口
原則、電話で予約頂き、申請書類一式をご持参ください(予約無しで直接窓口に来て頂く場合、待ち時間が長くなる場合があります)。
産業振興センター就労・経営支援係(商工相談担当)
住所:杉並区上荻1丁目2番1号 Daiwa荻窪タワー(ダイワオギクボタワー〔旧インテグラルタワー〕)2階
電話:03-5347-9182(直通)
受付日時:月曜日~金曜日(祝日除く) 午前8時30分~午後5時
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興センター就労・経営支援係
〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目2番1号Daiwa荻窪タワー(ダイワオギクボタワー)2階
電話:03-5347-9077(直通) ファクス:03-3392-7052
(旧ビル名称「インテグラルタワー」)