広報すぎなみ(令和4年度)9月1日号 第2336号
9月1日号の主な内容
- 特集 子どもの可能性を伸ばす特別支援教育
- 9月は杉並区の認知症理解の普及啓発月間です
- 9月は自殺予防月間です
- 9月のワクチン接種体制をお知らせします
-
広報すぎなみ令和4年9月1日号 1~16面 (PDF 8.0MB)
ファイルサイズが大きいため、デスクトップ等に保存してからご覧ください。
15面掲載の情報ぽけっと「新空間&山田とうしパントマイム公演」の時間に誤りがありました。正しくは「9月15日(木曜日)午後7時~8時30分、16日(金曜日)午後1時~2時30分・7時~8時30分」です。
また、スポーツ教室の「泳力アップコース」の内容に誤りがありました。正しくは「(1)9月18日・10月16日=中級(2)10月2日=初級」です。
ホームページに掲載しているPDFファイルは訂正済みです。訂正しておわびいたします。 - 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴うイベント等の中止について(2年2月19日、5年2月16日更新)
1~3面
特集 子どもの可能性を伸ばす特別支援教育
特別支援教育とは、障害のある子どもの自立と社会参加を見据え、一人一人の教育的ニーズに応じた指導や支援を行う教育です。特別支援学校等だけではなく、特別な支援を必要とする子どもが在籍する全ての学校で実施されています。今号では、全区立小中学校に設置されている特別支援教室を中心に、区の特別支援教育について紹介します。
4~7面
-
広報すぎなみ令和4年9月1日号 4~7面 (PDF 1.3MB)
区からのお知らせ、各種相談、4年就業構造基本調査にご協力ください ほか
8~15面
-
広報すぎなみ令和4年9月1日号 8~11面 (PDF 2.9MB)
9月は杉並区の認知症理解の普及啓発月間です、杉並区健康づくり推進週間 ほか -
広報すぎなみ令和4年9月1日号 12~15面 (PDF 1.4MB)
イベントひろば、コミュニティふらっとの講座・催し、情報ぽけっと ほか
15面掲載の情報ぽけっと「新空間&山田とうしパントマイム公演」の時間に誤りがありました。正しくは「9月15日(木曜日)午後7時~8時30分、16日(金曜日)午後1時~2時30分・7時~8時30分」です。
また、スポーツ教室の「泳力アップコース」の内容に誤りがありました。正しくは「(1)9月18日・10月16日=中級(2)10月2日=初級」です。
ホームページに掲載しているPDFファイルは訂正済みです。訂正しておわびいたします。
16面
-
広報すぎなみ令和4年9月1日号 16面 (PDF 728.1KB)
9月のワクチン接種体制をお知らせします
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部広報課広報係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-9911