杉並区まちづくり基本方針(杉並区都市計画マスタープラン)(案)について区民意見を募集します(4年12月15日、5年1月12日更新)
現在のまちづくり基本方針は、平成25年に策定しましたが、この数年間で私たちを取り巻く社会環境は大きく変化しています。
これまでのまちづくりの進捗を踏まえて、基本構想に掲げる区の将来像を実現するため、まちづくり基本方針の改定に向けて検討を進めています。このたび、「杉並区まちづくり基本方針(案)」をまとめましたのでお知らせします。皆さんのご意見をお寄せください。
まちづくり基本方針(案)
区長説明動画
基本方針(案)説明動画
まちづくり基本方針(案)の説明動画を公開していますので、ご覧いただき、現在募集中の区民意見(パブリックコメント)にご意見をお寄せください。
概要版データ
一括版データ
分割版データ
-
表紙 (PDF 221.7KB)
-
目次 (PDF 105.9KB)
-
第1章まちづくり基本方針の目的と性格 (PDF 1.2MB)
-
第2章まちの現況とまちづくりの課題 (PDF 2.7MB)
-
第3章まちづくりの目標 (PDF 1.6MB)
-
第4章総合方針 (PDF 5.5MB)
-
第5章地域別方針 (PDF 4.1MB)
-
第6章まちづくり基本方針の実現に向けて (PDF 1.1MB)
-
参考資料(用語集) (PDF 1.2MB)
- 杉並区まちづくり基本方針(杉並区都市計画マスタープラン)の改定
ご意見をお寄せください
まちづくり基本方針(案)は上記PDFのほか、以下の閲覧場所でご覧になれます(各閲覧場所の休業日は除く。)
【閲覧場所】
都市整備部管理課(区役所西棟5階)、区政資料室(区役所西棟2階)、各区民事務所、各図書館(図書サービスコーナー〔高円寺駅前、桜上水北、和田〕を除く。)
【意見提出期間】
令和4年12月15日(木曜日)~令和5年1月31日(火曜日)(必着)
(注)郵送の場合は当日消印有効
【提出方法】ご意見は次のいずれかの方法でお寄せください。
- 以下「パブリックコメント入力フォーム」に入力してください。
- はがき、封書、ファクス、Eメールまたは閲覧場所にある意見用紙(ページ下部のファイル「意見提出用紙」も使用できます)に必要事項を記入し、杉並区都市整備部管理課(〒166-8570 杉並区阿佐谷南1丁目15番1号、ファクス:03-5307-0689、Eメール:toshi-kikaku@city.suginami.lg.jp)へ提出してください。
ご意見には、氏名・住所(在勤の方は、勤務先の名称と所在地、在学の方は学校名と所在地、事業者の方は事業所の名称と所在地・代表者の氏名)を記入してください。
【その他】
後日、お寄せいただいたご意見(原則全文)は、区ホームページで公表するほか、ご意見の概要とそれに対する区の考え方などは、「広報すぎなみ」や区ホームページ等で公表する予定です。
ご意見の全文公表を望まれない方はその旨を書き添えてください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部管理課企画調査係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0689