委託事業者サーバーのランサムウェアによる被害について(第1報)(5年6月7日)
杉並区の事業(学童クラブおよび放課後等居場所事業)を受託している社会福祉法人福音寮が運用している一部のサーバーに格納されているデータが、ランサムウェアにより暗号化されてしまう被害を受ける事案が発生しました。
1 経過
5月30日午前8時50分頃、当該事業者の職員がサーバー内のファイルが開けない異変に気付き、専門業者に連絡を行い、状況の確認および対処を開始しました。その後、6月1日に本事案に関する連絡が区になされ、現在、感染経路や情報流出の有無などの調査を進めているところです。なお、今年度、両事業の利用登録をしている児童の保護者の皆様には、区のメール配信システムにより、本事案の内容をお伝えし、お詫びをいたしました。
2 現時点で明らかになっている点
- 被害にあったサーバーは区の委託事業の運営に当たって必要なデータを格納しているもので、データの中には利用者に関する個人情報を含むものもある。
- サーバー内の全てのデータが暗号化された。
- リスク回避の観点も踏まえ、サーバー内の暗号化されたデータは全て削除した。
- 現時点で被害にあったサーバーのデータの外部への流出は確認されていない。
3 当該事業者が受託している事業
学童クラブ事業11カ所、放課後等居場所事業7カ所
【学童クラブ事業】
- 和泉学園学童クラブ(校内・校外)
- 今川北学童クラブ
- 杉二学童クラブ
- 杉七学童クラブ
- 高井戸学童クラブ
- 高二学童クラブ
- 高三学童クラブ
- 東田学童クラブ
- 松ノ木小学童クラブ
- 桃二学童クラブ
- 桃五学童クラブ
【放課後等居場所事業】
- 杉並和泉学園(いずみんなクラブ)
- 杉並第二小学校(すぎにはっぴぃタイム)
- 高井戸第三小学校(高三小放課後等居場所事業)
- 東田小学校(チャッピーズワイド)
- 松ノ木小学校(まつぼっくり)
- 桃井第二小学校(ももにらんど)
- 桃井第五小学校(ももごスマイルひろば)
4 今後の対応
現時点で調査は継続中であり、詳細を把握するためには一定の時間を要することが見込まれますが、感染経路や情報流出の有無などの調査を進め、再発防止策を早急にとりまとめてまいります。
また、本事案は、個人情報の保護に関する法律の規定に基づき、国の個人情報保護委員会に対して第1報を報告しております。
5 区長コメント
事業を利用している児童・保護者をはじめ区民の皆様に、ご心配をお掛けし、深くお詫び申し上げます。引き続き、感染経路や情報流出の有無などの調査を進めるとともに、再発防止策を早急にとりまとめ、このようなことが起こらないよう指導を徹底してまいります。
6 問い合わせ先
子ども家庭部児童青少年課・学童クラブ整備担当
電話:03-3393-4760(直通)
このページに関するお問い合わせ
このページの掲載内容については、上記の連絡先にお問い合わせください。
杉並区役所
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)