高円寺保健センター
赤ちゃんから高齢者までの健康に関する相談について、保健師・栄養士・歯科衛生士などが応じます。乳幼児の健康診査や相談、生活習慣病、難病、精神保健相談、ものわすれや認知症などの相談も受けています。
業務内容
- 各種相談の実施(健康相談、育児相談、精神保健相談など)
注意:結核やHIVなど感染症の相談は、保健予防課で行っています。 - 乳幼児健康診査(4カ月、6カ月・9カ月、1歳6カ月、3歳)
- 健康に関する教室の実施(平日母親・パパママ学級、離乳食講習会、健康増進教室、精神保健教室など)
- 医療費助成の申請(小児慢性疾患、難病、ぜんそく、自立支援医療(精神通院)、育成医療)
- 精神障害者保健福祉手帳の申請
- 精神障害者社会復帰訓練(デイケア)
- 家庭訪問指導(新生児訪問指導、保健師による訪問指導)
- 障害者施設健診
担当地域
お住まいの地域により、担当の保健センターが異なります。担当の保健センターは、以下の「福祉事務所・保健センターの担当地域」からご確認ください。
アクセス情報
東京メトロ 丸ノ内線「新高円寺駅」からお越しの場合
2番出口から徒歩約8分です。2番出口から地上に出たら右手に10メートルほど進み、マクドナルドの先の角を右折して商店街に入ってください。250メートルほど進み、最初の信号「新高円寺通り」のある角で左折してください。220メートルほど進み、道路右側にある送電線の鉄塔の先の角を右折してください。120メートルほど進むと、道路右側に高円寺保健センターの建物があります。入り口が2つあり、ひとつ目は高円寺南児童館、ふたつ目が高円寺保健センターですので、ふたつ目の入り口からお入りください。階段を昇り2階にある事務室の受付でお声をかけていただくか、受付入り口にあるインターフォンを押して職員をお呼びください。
JR 中央線・総武線「高円寺駅」からお越しの場合
高円寺駅の改札は1か所のみです。改札から徒歩約10分です。改札から右手に進み、構内を出たらすぐ右折してください。40メートルほど進み、高架下の信号を渡り、さらに25メートルほど進むと正面上部に「pal(パル)商店街」の案内板が見えてきますので、左折して商店街に入ってください。310メートルほど進み、道路右側にある「ミカド薬局」の先の角を右折してください。150メートルほど進み、突き当たりを左折してください。200メートルほど進むと、正面に高円寺保健センター通用門がございます。通用門手前で右折し、保健センターのフェンスに沿って30メートルほど進み、さらにフェンスの角で左折し5メートルほど進むと左手に高円寺保健センターの正面入り口があります。階段を昇り2階にある事務室の受付でお声をかけていただくか、受付入り口にあるインターフォンを押して職員をお呼びください。
地図
このページに関するお問い合わせ
杉並保健所保健サービス課高円寺業務係
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目24番15号高円寺保健センター内
電話:03-3311-0116(直通) ファクス:03-3311-4871