現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 人事・採用 > 採用情報 > 杉並区常勤職員の募集 > 杉並区特定任期付職員 副参事(児童法務準備担当)を募集します(2025年9月1日)
印刷
ここから本文です。
ページID : 22287
更新日 : 2025年9月1日
杉並区特定任期付職員 副参事(児童法務準備担当)を募集します(2025年9月1日)
目次
「任期付職員」とは、採用時に任期を定めて採用される正規職員のことで、給与・勤務時間などは一部の例外を除き、他の正規職員と同様の取り扱いです。
職務の級 | 子ども家庭部副参事(児童法務準備担当) |
---|---|
職種 | 事務 |
職務内容 |
児童相談所における法律に関する実務、管理、職員への助言、子どもの権利擁護に係る対応その他職員の研修等。 |
任期 | 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間) |
採用予定数 | 1名 |
受験資格 |
以下の条件を全て満たしていることが必要です。
|
給与 |
給料は、杉並区職員の給与に関する条例及び杉並区の一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例に基づき決定します。 【例示】4号給で採用の場合、給料月額:約540,000円(年収約1,100万円)
|
勤務条件等 |
|
申し込み方法 | インターネット申込(パブリックコネクト)。 申し込みには、官公庁・自治体に特化した採用支援サービス「パブリックコネクト」の会員登録(無料)が必要です。下記リンクからお申し込みください。 |
申し込み期間 | 令和7年9月1日(月曜日)午前8時30分から9月30日(火曜日)午後5時(受信有効)まで |
募集案内の配布場所 | 人事課人事係(区役所東棟5階)、区民事務所、地域区民センター(荻窪を除く)、図書館、就労支援センター(杉並区天沼3丁目19番16号ウェルファーム杉並複合施設棟1階) |
第1次選考(書類選考) | 令和7年10月下旬までに合格発表予定。合否にかかわらず、第1次選考応募者全員にお知らせします。 |
第2次選考(面接) |
|
合格発表 |
令和7年12月中。合否にかかわらず、第2次選考受験者全員にお知らせします。最終合格は、特別区人事委員会の承認後となります。 |
選考方法および申込方法の詳細は、以下の採用選考案内をご覧ください。
令和7年度杉並区特定任期付職員 副参事(児童法務準備担当)採用選考案内(PDF:258KB)
お問い合わせ先
総務部人事課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3314-3497
ここまでが本文です。