現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 杉並区ジェンダー平等に関する審議会から答申を受領しました(2025年9月8日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 22654

更新日 : 2025年9月8日

杉並区ジェンダー平等に関する審議会から答申を受領しました(2025年9月8日)

目次

区は令和7年1月に、区民、学識経験者、ジェンダー平等に関する団体の関係者等10名の委員で構成される附属機関「杉並区ジェンダー平等に関する審議会」を設置し、ジェンダー平等社会の実現に向けた「今後の課題」「目指すべき未来像」「未来像を実現するための方策」の調査審議について諮問しました。
8回にわたる審議を経て、令和7年9月5日(金曜日)に、審議会会長の村松泰子氏から区長に答申が手渡されました。

区は、今後答申を踏まえた取組について検討していきます。

答申は以下のファイルよりご覧いただけます。
杉並区ジェンダー平等に関する審議会答申(PDF:1,054KB)

これまでに開催された審議会の資料と会議録は以下リンク先からご覧いただけます。
ジェンダー平等に関する審議会

お問い合わせ先

区民生活部管理課男女共同・犯罪被害者支援係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-5307-0681

ここまでが本文です。