現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 区の概要 > 施設・公園・施設予約 > ジャンルで探す > 区役所・区民事務所・区民センター > 区民センター・集会・地域活動施設 > 地域区民センター > 高円寺地域区民センター(建物名:セシオン杉並)
印刷
ここから本文です。
ページID : 13877
更新日 : 2025年9月1日
施設案内 高円寺地域区民センター(建物名:セシオン杉並)
基本情報
住所
電話番号
ファクス番号
利用時間
休業日
施設情報
| 駐車場 |
|
|---|---|
| 交通アクセス |
|
| セシオン杉並 |
「社会教育センター」と「高円寺地域区民センター」の複合施設です。 学習、文化活動、地域の皆様の交流やふれあいの場として、お気軽にご利用ください。 |
| 施設紹介・イベント情報 |
当施設は指定管理者のもと運営をしており、多くの方にご参加いただける講座やイベント等を企画・実施しています。 |
| 高円寺地域区民センター協議会 |
高円寺地域区民センター協議会の活動内容及び企画案内については協議会ホームページをご覧ください。 |
| 高円寺区民事務所をご利用の方へ |
高円寺区民事務所は、受付時間が異なります。詳細は、高円寺区民事務所のページをご覧ください。 |
地域区民センターとは
杉並区には7つの地域区民センターがあります。地域区民センターとはどんな施設なのか?どんな利用ができるのか?など、より多くの方にご利用いただけるよう紹介ページを作成しています。
各種サービスやご利用案内等についても、以下をご確認ください。
施設詳細・料金
施設内写真・平面図
各集会室の写真及び平面図は以下からご確認いただけます。
部屋ごとの時間区分
| 部屋の種類 | 時間区分 |
|---|---|
| 集会室・和室等 | 午前:午前9時から正午まで 午後(1):午後1時から3時まで 午後(2):午後4時から6時まで 夜間:午後7時から9時まで |
| 音楽室・体育室 | 1時間単位 |
| ホール | 午前:午前9時から正午まで 午後:午後1時から5時まで 夜間:午後6時から9時まで |
- 部屋の種類によって、時間区分が異なります。
- 「午前と午後(1)」、「午後(1)と午後(2)と夜間」、「午前と午後(1)と午後(2)と夜間」など、引き続き使用する場合の中間時間については、延長使用料をお支払いいただきます。
各部屋の使用料金
| 部屋名 | 定員・面積 | 使用料金 |
|---|---|---|
| 第1集会室 | 14人 32.89平方メートル |
午前:1,000円、午後(1)・(2):700円、夜間:700円、延長使用料:200円 |
| 第2集会室 | 6人 13.81平方メートル |
午前:300円、午後(1)・(2):200円、夜間:200円、延長使用料:100円 |
| 第3集会室 | 6人 13.81平方メートル |
午前:300円、午後(1)・(2):200円、夜間:200円、延長使用料:100円 |
| 第4集会室 | 12人 28.66平方メートル |
午前:800円、午後(1)・(2):500円、夜間:500円、延長使用料:200円 |
| 第5集会室 | 26人 44.24平方メートル |
午前:1,400円、午後(1)・(2):900円、夜間:900円、延長使用料:300円 |
| 第6集会室 | 26人 42.65平方メートル |
午前:1,400円、午後(1)・(2):900円、夜間:900円、延長使用料:300円 |
| 第7集会室 | 26人 44.24平方メートル |
午前:1,400円、午後(1)・(2):900円、夜間:900円、延長使用料:300円 |
| 第6・7集会室(一体使用) | 56人 86.89平方メートル |
午前:2,800円、午後(1)・(2):1,800円、夜間:1,800円、延長使用料:600円 |
| 第8集会室 | 38人 68.47平方メートル |
午前:2,100円、午後(1)・(2):1,400円、夜間:1,400円、延長使用料:500円 |
| 第9集会室 | 38人 66.02平方メートル |
午前:2,100円、午後(1)・(2):1,400円、夜間:1,400円、延長使用料:500円 |
| 第10集会室 | 38人 63.56平方メートル |
午前:2,100円、午後(1)・(2):1,400円、夜間:1,400円、延長使用料:500円 |
| 第8・9集会室(一体使用) | 76人 134.49平方メートル |
午前:4,200円、午後(1)・(2):2,800円、夜間:2,800円、延長使用料:1,000円 |
| 第9・10集会室(一体使用) | 76人 129.58平方メートル |
午前:4,200円、午後(1)・(2):2,800円、夜間:2,800円、延長使用料:1,000円 |
| 第8・9・10集会室(一体使用) | 146人 198.05平方メートル |
午前:6,300円、午後(1)・(2):4,200円、夜間:4,200円、延長使用料:1,500円 |
| 第1和室 | 22人 18畳 |
午前:1,700円、午後(1)・(2):1,100円、夜間:1,100円、延長使用料:400円 |
| 第2和室 | 10人 7.5畳 |
午前:800円、午後(1)・(2):500円、夜間:500円、延長使用料:200円 |
| 第3和室 | 10人 7.5畳 |
午前:800円、午後(1)・(2):500円、夜間:500円、延長使用料:200円 |
| 第1・2和室(一体使用) | 32人 25.5畳 |
午前:2,500円、午後(1)・(2):1,600円、夜間:1,600円、延長使用料:600円 |
| 第2・3和室(一体使用) | 20人 15畳 |
午前:1,600円、午後(1)・(2):1,000円、夜間:1,000円、延長使用料:400円 |
| 第1・2・3和室(一体使用) | 42人 33畳 |
午前:3,300円、午後(1)・(2):2,100円、夜間:2,100円、延長使用料:800円 |
| 水屋 | 10.31平方メートル | 午前:300円、午後(1)・(2):200円、夜間:200円、延長使用料:100円 |
| 講座室 | 80人 112.69平方メートル |
午前:3,900円、午後(1)・(2):2,600円、夜間:2,600円、延長使用料:900円 |
| 工芸室(工芸使用) | 20人 75.31平方メートル |
午前:2,500円、午後(1)・(2):1,600円、夜間:1,600円、延長使用料:600円 |
| 工芸室(集会使用) | 20人 75.31平方メートル |
午前:2,500円、午後(1)・(2):1,600円、夜間:1,600円、延長使用料:600円 |
| 料理室 | 24人 95.50平方メートル |
午前:3,200円、午後(1)・(2):2,100円、夜間:2,100円、延長使用料:800円 |
| 第1音楽室 | 48人 82.46平方メートル |
1時間:1,400円 |
| 第2音楽室 | 18人 36.26平方メートル |
1時間:600円 |
| レクリエーション室 | 30人 71.65平方メートル |
午前:2,500円、午後(1)・(2):1,600円、夜間:1,600円、延長使用料:600円 |
| 体育室(全面) | 256.10平方メートル | 1時間:800円 |
| 体育室(半面) | 128.05平方メートル | 1時間:400円 |
| 展示室(集会使用・全面) | 130人 242.37平方メートル |
午前:6,000円、午後(1)・(2):4,000円、夜間:4,000円、延長使用料:1,500円 |
| 展示室(集会使用・半面) | 65人 121.19平方メートル |
午前:3,000円、午後(1)・(2):2,000円、夜間:2,000円、延長使用料:750円 |
| 展示室(展示使用・全面) | 242.37平方メートル | 全日:12,000円 |
| 展示室(展示使用・半面) | 121.19平方メートル | 全日:6,000円 |
| ホール(平日) | 503人 767.21平方メートル |
午前:32,000円、午後:64,000円、夜間:64,000円、延長使用料:8,000円 |
| ホール(平日)舞台のみ使用 | 舞台:329.97平方メートル | 午前:25,600円、午後:51,200円、夜間:51,200円、延長使用料:6,400円 |
| ホール(土日祝) | 503人 767.21平方メートル |
午前:32,000円、午後:77,000円、夜間:77,000円、延長使用料:8,000円 |
| ホール(土日祝)舞台のみ使用 | 舞台:329.97平方メートル | 午前:25,600円、午後:61,600円、夜間:61,600円、延長使用料:6,400円 |
| リハーサル室 | 60人 85.1平方メートル |
午前:2,800円、午後:3,800円、夜間:2,800円、延長使用料:700円 |
備品・器具等の使用料金
- アップライトピアノ(リハーサル室):1回400円
- 電気陶芸窯:1日2,100円
- ビデオプロジェクター:1日100円
ホールの備品・器具等の使用料金
| 備品・器具名 | 使用料金 |
|---|---|
| グランドピアノ(大型) | 1回10,000円 |
| グランドピアノ(中型) | 1回5,000円 |
| オーケストラピット | 1回6,000円 |
| 舞台せり上げ装置(ひな段のみ) | 1式1回1,000円 |
| 音響反射板 | 1式1回7,200円 |
| 所作台 | 1式1回5,000円 |
| 花道所作台 | 1式1回400円 |
| 仮設能舞台 | 1式1回2,400円 |
| 金びょうぶ(六曲) | 1組900円 |
| スクリーン | 1回600円 |
| 指揮台(背面バー付) | 1台1回100円 |
| マイク三点つり装置 | 1回2,200円 |
| サブミキサー(アナログ) | 1回300円 |
| 照明セットA(講演会等) | 1式1回4,900円 |
| 照明セットB(音楽会等) | 1式1回5,700円 |
| 照明セットC(バレエ・演劇等) | 1式1回11,000円 |
| 調光装置 | 1式1回4,900円 |
| フットライト | 1式1回600円 |
| 花道フットライト | 1式1回300円 |
| 持込器具の電源 1キロワット | 1回100円 |
| ロアーホリゾントライト | 1式1回500円 |
| アッパーホリゾントライト | 1式1回500円 |
| ボーダーライト | 1式1回1,000円 |
| ピンスポットライト | 1台1回900円 |
| 追加スポットライト | 1台1回100円 |
| 天井反射板ライト | 1式1回900円 |
| ミラーボール | 1台1回100円 |
| エフェクトマシン | 1台1回200円 |
| アンプスピーカーシステム | 1式1回6,200円 |
| ステージスピーカー | 1式1回600円 |
| はね返りスピーカー | 1台1回200円 |
| カセットデッキ | 1回100円 |
| コンパクトディスクプレーヤー | 1回100円 |
| マイクロホン | 1本1回100円 |
| ワイヤレスマイクロホン | 1本1回300円 |
| デジタルオーディオレコーダー | 1回100円 |
| ビデオプロジェクター(ホール専用) | 1回1,300円 |
ご利用案内
各集会施設の貸室をご利用いただくには、杉並区公共施設予約システム「さざんかねっと」で、ご自身で施設の予約を行っていただきます。
「さざんかねっと」については、以下リンク先をご確認ください。
利用者登録
各集会施設の貸室をご利用いただくには、事前に利用者登録が必要です。
詳細は、以下リンク先をご確認ください。
利用申し込み方法
利用申し込みは、杉並区公共施設予約システム「さざんかねっと」で、抽選申し込み・予約申し込みができます。
詳細は、以下リンク先をご確認ください。
また、利用目的によってはご利用いただけないケースもありますので、事前に利用方法や注意事項をご確認ください。
注意事項
- 次のような行為を、施設で行うことはできません。
- 許可なく施設内で物品販売行為または陳列等を行うこと
- 許可なく広告物を掲示し、または配布すること
- 許可なく寄付・募金の行為を行うこと
- 秩序を乱すおそれがある行為を行うこと
- 管理上支障のある行為を行うこと
- 公共喫煙所を除き、敷地施設内は禁煙です。
- 使用日の6日前以後に特別な理由がなくキャンセルした場合、または事前に連絡なく利用しなかった場合は、利用停止などの利用制限が課せられる場合があります。
高円寺地域区民センターを使用する場合の特記事項
- リハーサル室は、ホールをご利用の方のみお申し込みいただくことができます。
- ホールの使用にあたっては、事前に打ち合わせを行います。
- 展示室のご利用は、直接セシオン杉並受付窓口にお申し込みください。
- 工芸室の集会使用は、使用日の2週間前に空きがある場合のみ受け付けます。
お問い合わせ先
区民生活部地域課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0681
ここまでが本文です。
