現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 住民税(特別区民税・都民税)等のお知らせ(2025年5月15日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 18932

更新日 : 2025年5月15日

住民税(特別区民税・都民税)等のお知らせ(2025年5月15日)

目次

令和7年度特別区民税・都民税・森林環境税(以下「住民税等」という。)普通徴収分の納税通知書と公的年金から住民税等を差し引く特別徴収分の税額決定通知書を、6月5日(木曜日)に発送します。

【問い合わせ】

  • 納税通知書・税額決定通知書の内容:課税課電話:03-3312-2111(代表)
  • 納付のご相談・口座振替:納税課電話:03-3312-2111(代表)

納期限と納付方法

課税の対象となる所得は、令和6年1月~12月の所得です。

納期限

  • 第1期:6月30日(月曜日)
  • 第2期:9月1日(月曜日)
  • 第3期:10月31日(金曜日)
  • 第4期:8年2月2日(月曜日)

(注)納税通知書に記載された税額を納付書により各納期限までに納めてください。

納付方法

住民税等の普通徴収分のお支払いには、次の方法をご利用いただけます。

  • 口座振替
  • パソコン等によるクレジットカード払い(ネットdeモバイルレジ)
  • スマートフォン等による銀行口座・クレジットカード払い(モバイルレジ)
  • スマートフォン決済アプリによる納付
  • Pay-easy(ペイジー)による納付
  • 窓口での納付
    1. コンビニエンスストア
    2. 銀行・信用金庫・信用組合・ゆうちょ銀行および郵便局など
    3. 杉並区役所、区民事務所

ご利用方法の詳細は以下リンク先をご確認ください。
住民税等(特別区民税・都民税・森林環境税)の納付方法

安心便利な口座振替をご利用ください

住民税等の普通徴収分は、安心便利な口座振替をぜひご利用ください。
ご利用には事前のお申し込みが必要となります。

  • Web口座振替受付サービスでの申し込み
    6月10日(火曜日)までにお申し込みいただいた場合は、第1期分からの引き落としとなります。インターネット上で口座振替のお手続きができます。書類の記入や金融機関届出印は不要です。
    Web口座振替受付サービスについての詳細は以下リンク先をご確認ください。
    Web口座振替受付サービス
  • 口座振替依頼書での申し込み
    7月10日(木曜日)までにお申し込みいただいた場合は、第2期分からの引き落としとなります。
    口座振替についての詳細は以下リンク先をご確認ください。
    住民税等(特別区民税・都民税・森林環境税)の口座振替の申し込みについて
  • キャッシュカードでの申し込み(Pay-easy口座振替受付サービス)
    6月13日(金曜日)までに申し込んだ場合は、第1期分からの引き落としとなります。口座名義人ご本人がサービス対象の金融機関(みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行、西武信用金庫)のキャッシュカードを以下受付窓口にお持ちください。金融機関届出印は不要です。
    【受付窓口】区役所納税課、区民課(第1・第3・第5土曜日のみ)、区民事務所

スマートフォンによる納付もご利用になれます

スマートフォンによる納付は、ご自宅にいながら納付ができます。

ご利用方法や注意事項などの詳細は以下リンク先をご確認ください。
スマートフォン決済アプリによる納付

モバイルレジによる納付

納税相談

生活困窮や事業不振などのやむを得ない事情によって納付が困難な方からのご相談を受け付けます。(分割納付・猶予制度など)

給与からの特別徴収の方

住民税等を勤務先の給与から差し引く方(特別徴収)の税額決定通知書は、5月15日(木曜日)に会社などの給与支払者宛てに発送します。

住民税証明書の交付

令和7年度の住民税証明書の交付開始日は下表のとおりです。証明書は郵送でも申請できます。証明書交付申請書は、以下リンク「特別区民税・都民税証明書交付申請書・郵送による証明書交付申請書・委任状」からダウンロードできます。

個人住民税に関する証明書(課税・非課税・納税)の交付開始日
納付・課税区分 窓口・郵送 証明書コンビニ交付サービス
給与からの特別徴収のみで納付する方およびその被扶養者の方 5月15日(木曜日) 6月5日(木曜日)

上記以外の方(普通徴収の方、年金特別徴収の方、納付方法を併用する方、申告書を提出し非課税の方、申告書を提出していないが住民税の申告手続き等がお済みの方の扶養親族になっている方)

6月5日(木曜日) 6月5日(木曜日)

【注意】

  • 給与・年金支払報告書、確定申告書を提出していない方は、住民税の申告が必要となる場合があります。
  • 証明書を本人以外の方が申請する場合は、代理人の本人確認資料と証明書を必要とする方が自署した委任状が必要です。
  • 交付手数料(1通):窓口・郵送は300円。証明書コンビニ交付サービスは200円。
  • 納税証明書については、令和7年12月末で証明書コンビニ交付サービスを終了いたします。令和8年1月以降は、窓口または郵送で申請してください。

区税の証明書
特別区民税・都民税証明書交付申請書・郵送による証明書交付申請書・委任状
証明書コンビニ交付サービス

お問い合わせ先

区民生活部課税課 

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-5307-0696

区民生活部納税課

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-5307-0682

ここまでが本文です。