現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 老齢基礎年金を請求する方へ(2025年10月1日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 22348

更新日 : 2025年10月1日

老齢基礎年金を請求する方へ(2025年10月1日)

目次

老齢基礎年金は、国民年金の保険料納付済み期間、免除・猶予期間、厚生年金・共済組合の加入期間および合算対象期間などが合計10年以上ある方が、原則65歳から受給できます。受給するためには請求が必要で、受け付けは65歳の誕生日前日からです。なお、請求書は事前に日本年金機構から発送されます。年金の未加入期間がないなどの条件を満たした方は、マイナポータルとねんきんネットを利用して、スマートフォンやパソコンからも申請ができます。
また、繰り上げ請求(60~64歳の間に受給開始を早めて、減額された年金を受け取ること)や、繰り下げ請求(66~75歳の間に受給開始を遅くして、増額された年金を受け取ること)をすることができます。繰り下げ請求の上限年齢は、昭和27年4月2日以降に生まれた方は75歳、昭和27年4月1日以前に生まれた方は70歳です。

【問い合わせ】

  • 加入期間の全てが国民年金の第1号被保険者
    国保年金課国民年金係 電話:03-3312-2111(代表)
  • 国民年金の第3号被保険者期間がある方、厚生年金など(第2号)に加入したことがある方(脱退一時金を受給した期間も含む)
    杉並年金事務所 電話:03-3312-1511

お問い合わせ先

保健福祉部国保年金課国民年金係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-3312-2224

ここまでが本文です。