現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 東京都シルバーパス更新のご案内(2025年7月15日)
印刷
ここから本文です。
ページID : 21164
更新日 : 2025年7月15日
東京都シルバーパス更新のご案内(2025年7月15日)
目次
東京都シルバーパスをお持ちの方に、東京バス協会より「シルバーパス更新手続のご案内」が7月~8月にかけて順次送付されます。
更新書類の発送時期
対象者 | 差出予定日 | 到着見込日 |
---|---|---|
1,000円パス更新者 | 7月22日(火曜日) | 7月24日(木曜日) |
12,000円パス更新者 | 7月29日(火曜日) | 7月31日(木曜日) |
青色更新者(税改正により非課税から課税に変更し、かつ平成20年~令和6年まで継続購入している方) |
8月1日(金曜日) | 8月4日(月曜日) |
4月~6月新規購入者(1,000円・10,255円パス) | 7月31日(木曜日) | 8月4日(月曜日) |
7月新規購入者(購入時に令和7年度の所得確認ができた方のみに送付) | 8月20日(水曜日) | 8月22日(金曜日) |
7年度更新から、以下の点が変更となります
- 10月から20,510円の利用者負担額が12,000円に引き下げになります。
- 更新手続きの方法が変わります(詳細は下記「更新の主な手順」をご確認ください)。
- 更新手続きについて、郵送申請に加え、電子申請が可能になります。
(注)電子申請は、スマートフォンとマイナンバーカードが必要です。 - 都内各地の郵便局で手続き方法を相談できる「お助け相談会」を実施します。(区内では8月1日(金曜日)~29日(金曜日)までの期間に杉並郵便局で実施)
更新に必要な所得確認書類および負担料金
対象 | 所得確認書類 | 負担料金 |
---|---|---|
|
郵送申請の場合、次のいずれかの書類をご用意ください。
(注)保険料の段階が7の方でも、税法上の合計所得金額が135万円以下の場合は対象になります。 電子申請の場合は書類提出不要です。 |
1,000円 |
令和7年度住民税が「課税」で上記対象「2」以外の方 | 不要 | 12,000円 |
生活保護受給者 | 生活保護受給証明書(「生活扶助」の記載があり、令和7年4月以降に発行されたもの) | 1,000円 |
更新の主な手順
1,000円パス更新の場合
- 東京バス協会から「シルバーパス更新手続のご案内」が送付されます。
- 案内に従い、郵送または電子申請で、所得確認手続きを行ってください。
- 所得確認手続き完了後、東京バス協会から払込票が送付されます。
- 払込票を使用して、コンビニエンスストアや郵便局などでお支払いください。
- 払込票の入金が確認できた方へ、東京バス協会から新年度の「東京都シルバーパス」が送付されます。
12,000円パス更新の場合
- 東京バス協会から「シルバーパス更新手続のご案内」が送付されます。
- 案内に同封の払込票を使用して、コンビニエンスストアや郵便局などでお支払いください。
- 払込票の入金が確認できた方へ、東京バス協会から新年度の「東京都シルバーパス」が送付されます。
負担金額に変更がある方はご注意ください
(注)負担金額に変更がある方は、9月1日以降、バス営業所の常設窓口でも手続き可能です。 |
お問い合わせ先
手続き方法の詳細や、新規に購入を希望する場合は、東京バス協会へお問い合わせください(区役所ではお手続きできません)。
一般社団法人東京バス協会・シルバーパス 専用電話:03-5308-6950
(土日祝日を除く、午前9時~午後5時まで。9月末までは毎日午前9時~午後6時まで。)
お問い合わせ先
このページの掲載内容については、上記の連絡先にお問い合わせください。
杉並区役所
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表)
ここまでが本文です。