現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 人事・採用 > 採用情報 > 杉並区非常勤職員の募集 > 【令和7年9月1日付採用】杉並区会計年度職員(一般)【就労支援専門員】を募集します(2025年7月10日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 21736

更新日 : 2025年7月10日

【令和7年9月1日付採用】杉並区会計年度職員(一般)【就労支援専門員】を募集します(2025年7月10日)

目次

福祉事務所で会計年度任用職員(一般)【就労支援専門員】を募集します。

募集職種

会計年度任用職員(一般)【就労支援専門員】

募集人数 1名
仕事内容 生活保護受給者等の就労促進のための助言と指導。
任用期間 令和7年9月1日~令和8年3月31日(5回まで更新可)
勤務日数・時間 月16日勤務。原則、月曜日から金曜日までの午前8時30分~午後5時15分。(実働7時間45分)
勤務場所

杉並福祉事務所荻窪事務所、高円寺事務所、高井戸事務所のいずれか。

(注)勤務場所は、年度途中を含め異動となる場合があります。

資格

ハローワークなどでの就労支援の経験がある方またはキャリアコンサルタントの有資格者

ただし、次に掲げる事項に該当する方は、応募できません。

  1. 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
  3. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
  4. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

(注)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)は受験できません。

報酬

月額235,680円(令和7年4月1日現在)

(注)地域手当に相当する報酬を含みます。

その他

期末勤勉手当支給。社会保険加入。交通費支給(上限あり)。

年次有給休暇は、年8日付与されます。2年目以降は、年13日付与されます。

申込方法
  • 申込書を杉並福祉事務所管理係(お問い合わせ先)へ簡易書留で郵送または持参してください。令和7年8月1日(金曜日)必着。郵送で申し込む場合には、封筒の表面に「会計年度任用職員(一般)【就労支援専門員】採用選考申込書在中」と赤字で明記し、簡易書留により郵送してください。簡易書留によらないものの事故については責任を負いません。
  • 申込書は、以下の添付ファイルから取り出してください。
  • 書類選考合格者には令和7年8月8日(金曜日)に面接選考を実施します。時間等の詳細は、書類選考合格通知にてお知らせします。
  • 応募書類の返却はしません。

お問い合わせ先

保健福祉部杉並福祉事務所管理係

〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目19番16号 ウェルファーム杉並複合施設棟2階

電話番号:03-3398-9104

ファクス番号:03-3398-9598

ここまでが本文です。