現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 紅麹を含む健康食品の取り扱いについて(6年4月2日、9月13日更新)
印刷
ここから本文です。
ページID : 17567
更新日 : 2024年12月3日
紅麹を含む健康食品の取り扱いについて(6年4月2日、9月13日更新)
目次
紅麹を含む健康食品を摂取した後、健康被害が疑われる事例が報告されています。
健康被害の拡大を防ぐため、紅麹を含む製品の自主回収が小林製薬などの各事業者で進められていましたが、大阪市は令和6年3月27日に小林製薬株式会社に対し、販売している紅麹を含む3製品の健康食品の回収を命じました。
区民の皆さんへ
当該製品をお持ちの方は、摂取せずに返品してください。当該製品による健康被害が疑われる場合には、医療機関を受診し、最寄りの保健所へお知らせください。
また、食品等事業者の皆さんも情報収集に努めてください。
その他、当該製品に関する相談窓口として国がコールセンターを設置しています〔電話:03-3595-2798、受付時間:午前9時~午後6時(平日のみ)〕。
紅麹に関する情報
- 紅麹を含む健康食品で健康被害が疑われる事例が発生しています。(大阪市ホームページ)
- 報道発表資料 違反食品の回収について(大阪市ホームページ)
- 「いわゆる健康食品」による健康被害事例(厚生労働省ホームページ)
- 紅麹を含むいわゆる「健康食品」関係について(消費者庁ホームページ)
- 紅麹を含む健康食品で健康被害が疑われる事例が発生しました(東京都保健医療局ホームページ)
- 小林製薬ホームページ
健康食品による健康被害の相談先
杉並保健所生活衛生課
関連情報
お問い合わせ先
杉並保健所生活衛生課食品衛生担当
〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目20番1号
電話番号:03-3391-1991(直通)
ファクス番号:03-3391-1926
ここまでが本文です。