現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > 令和7年度認知症予防教室

印刷

ここから本文です。

ページID : 20242

更新日 : 2025年7月15日

令和7年度認知症予防教室

事前申込 直接会場へ 募集終了

認知症を予防するためには、「エピソード記憶」「注意分割機能」「計画力」を強化することが大切だということが明らかになっています。また、ウオーキングなど有酸素運動は認知症の予防に効果的です。この教室では、これらの認知機能を強化する活動とウオーキングを組み合わせたプログラムをとおして、仲間と楽しみながら認知症の予防を目指します。

イベント情報詳細

開催日

2025年9月2日(火曜日)

2025年9月10日(水曜日)

2025年9月12日(金曜日)

2025年9月18日(木曜日)

開催時間

各計12回の講座です。詳細は下記の表をご覧ください

対象者

高齢者

区内在住の65歳以上で、他の人の介助を要せず参加できる方

開催場所

詳細は下記の表をご覧ください

内容

歴史探訪、料理、園芸、絵本の読み聞かせなどを通した認知機能を強化する活動とウオーキングを組み合わせ、認知症の予防を目指したプログラムを行います。

申し込み

必要

はがきで、郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・電話番号・年齢・ご希望の教室番号(第1・第2希望)を記入して、8月8日(必着)までにお申し込みください。

申込先:杉並保健所荻窪保健センター 認知症予防教室担当

住所:〒167-0051 杉並区荻窪5丁目20番1号

申し込み期間

2025年7月15日から 2025年8月8日まで

定員

12~20名

抽選

費用

詳細は下記の表をご覧ください

問い合わせ

荻窪保健センター 認知症予防教室担当

電話:03-3391-0015

その他

長寿応援ポイント対象事業

令和7年度認知症予防教室

教室

番号

教室名 定員 会場 日程(計12回) 時間 参加費
1

お江戸の歴史をウオーキング(実践型・午前の部)

「みんなで計画してサアでかけよう」

16名

杉並保健所

4階運動室

9月2日~11月25日

毎週火曜日(祝日を除く)

午前10時~正午 無料
2

お江戸の歴史をウオーキング(講座型・午後の部)

「江戸から今日まで・歴史を訪ねる」

16名

杉並保健所

4階運動室

9月2日~11月25日

毎週火曜日(祝日を除く)

午後1時30分~3時30分

無料
3

【男性限定】

仲間とつくろう

おとこの台所&ウオーキング

12名

阿佐谷地域区民センター

杉並保健所

4階運動室

9月10日~11月26日

毎週水曜日

午前9時30分~午後0時30分

3,000円
4 歩いて学んで耕して 16名 ゆうゆう梅里堀ノ内館

9月18日~12月11日

毎週木曜日(10月30日は休み)

午後1時30分~3時30分

(外出時:午前10時~午後3時)

2,000円
5

絵本の読み聞かせ入門

ウオーキングを共に楽しもう

20名

杉並保健所

4階運動室

9月12日~11月28日

毎週金曜日

午前10時~正午 2,000円

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

お問い合わせ先

杉並保健所保健サービス課管理係

〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目20番1号

電話番号:03-3391-0015

ファクス番号:03-3391-1926

ここまでが本文です。