現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > 家庭教育公開講座「不登校 どうしたらいい?から見えてくるもの」(オンライン)

印刷

ここから本文です。

ページID : 21479

更新日 : 2025年9月1日

家庭教育公開講座「不登校 どうしたらいい?から見えてくるもの」(オンライン)

事前申込 直接会場へ 募集終了

イベント情報詳細

開催日

2025年11月2日(日曜日)

開催時間

午前10時から午前11時30分まで

受付開始9時30分

対象者

成人

地域、社会で親や子どもと関わりをもつ仕事や環境にいる方
家庭教育を学び、他の人にも伝えたいと思っている方
子育て中のパパママ

開催場所

オンラインで実施

Zoomによるオンライン講座

内容

「子どもが学校に行けないのは私のせい?」「先の見えない不安に潰されそうになる」「不登校に悩む知人の役に立ちたいけれど、自分に何ができる?」…そんな不登校に対する自分の視点をアップデートしてみませんか?3人の子どもを育てた人生経験豊かな講師が、家庭教育の視点からお話しします。

申し込み

必要

東京家庭教育研究所のホームページにアクセスし、申し込みページのフォームから案内に従ってお申し込みください。その後、参加費をお振り込みいただき申し込み完了となります。申し込みの最終締め切りは10月15日(水曜日)ですが、定員になり次第締め切りとさせていただきます。

申込先:東京家庭教育研究所

ホームページ:公開講座「不登校 どうしたらいい?から見えてくるもの」開催のお知らせ(東京家庭教育研究所ホームページ)

申し込み期間

2025年9月1日から 2025年10月15日まで

定員

150名

申込順

講師

鷲山佐和子(わしやまさわこ)

費用

1,000円(テキスト代・税を含む)
(注)振込手数料はご負担いただきます

持ち物

事前に送付するテキスト(事前に、使用端末へのZoomのインストールを済ませておいてください)

問い合わせ

東京家庭教育研究所

電話:03-3381-0705

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

お問い合わせ先

子ども家庭部管理課 

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-5307-0686

ここまでが本文です。