現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > ご存じですか?ひとり親家庭の方への資格取得支援制度(2025年10月15日)
印刷
ここから本文です。
ページID : 22526
更新日 : 2025年10月15日
ご存じですか?ひとり親家庭の方への資格取得支援制度(2025年10月15日)
目次
ひとり親家庭の方に、生活費や受講料の一部として、給付金を支給しています。就職に有利な資格を取得するために修業する場合や、収入増加を目指して講座を受講する場合などが対象です。
また、ひとり親またはお子さんが、高卒認定試験合格を目指して民間の講座を受けた場合、受講料の一部を支給しています。
いずれも受講前の事前相談が必要ですので、受講をお考えの方はお早めにご相談ください。来年度入学予定の方の修業相談も受け付けています。
このほか、ひとり親家庭支援担当では、個別の事情に応じて就労支援を行っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金
| 内容 | ひとり親自立支援プログラムの策定等の支援を受けているひとり親家庭の親が、雇用保険制度の教育訓練給付の指定講座を受講した場合、受講修了後に受講料の一部を支給します。 |
|---|---|
| 支給額 |
|
ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等
| 内容 | 児童扶養手当を受給中または同等の所得水準(所得超過後、1年以内の方も対象)のひとり親家庭の親が、養成機関6カ月以上の指定された国家資格等を取得するために修業する場合、修業期間中の生活費支援として、訓練促進給付金を支給します。 また、修了後には、修了支援給付金を支給します。 |
|---|---|
| 支給額 |
|
ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
| 内容 | ひとり親自立支援プログラムの策定等の支援を受けているひとり親家庭の親または20歳未満の子が、高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)合格のための講座(通信制講座を含む)を受けた場合、受講費用を支給します。 |
|---|---|
| 支給額 | 受講料の60%相当額 (注)受講開始時、受講修了時、合格時の3回に分けて支給します。 |
支援制度の詳細
申請時期や注意事項等、詳細は以下のページをご覧ください。
ひとり親家庭への資格取得・講座受講支援
お問い合わせ先
子ども家庭部管理課ひとり親家庭支援担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-5307-0343
ファクス番号:03-5307-0686
ここまでが本文です。