• 毎月身体測定、避難訓練を行っています。
  • 誕生会はそれぞれのお子さんの誕生日に各クラスでお祝いしています。
  • 年1回、警察署の方に来ていただき防犯訓練を行っています。
  • 行事内容に合わせ、会食を取り入れることもあります。
  • 地域のボランティアの方に来ていただき「お話しの会」(絵本の読み聞かせなど)を月1回行っています。(5歳児)

地域のお子様が対象のサービス(お問い合わせは下井草保育園へ。電話:03-3394-4323)

  • 園庭開放・身体測定:毎月1回の園庭開放・身体測定と、看護師や保育士による育児相談をおこなっています。
  • ふれあい保育:事前にお電話で予約をお受けいたします。

保育園の特色

  • 保育園は1階部分で園庭が広く日当たりが良いです。どのクラスからもすぐに園庭に出ることができます。運動会も園庭で行います。
  • ゆうゆう館の催しの時幼児クラスの子どもたちの作品を出展しています。
  • ゆうゆう館との併設施設なので行事などを通して交流があります。
  • 散歩先が豊富です。(若竹公園、妙正寺公園、井草の森公園、中瀬児童遊園、銀杏稲荷公園、妙正寺川沿いの遊歩道、上の台公園、中瀬遊歩道、など)
  • 図書館が近くにあり、5歳クラスの子どもたちは散歩で利用しています。団体貸し出しを利用し2カ月毎に絵本の入れ替えをしています。
  • 安全対策として出入口を常時施錠しています。
  • 日常保育の中での自然な異年齢児交流を大切にしています。

保育園の見取り図と写真

simoigusahoikuennennzu

写真:3歳児クラス室内 写真: 写真:2歳児クラス室内