現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > すぎなみの野鳥・昆虫・クモ 杉並区自然環境調査(第8次)報告会(IMAGINUS)

印刷

ここから本文です。

ページID : 21293

更新日 : 2025年8月1日

すぎなみの野鳥・昆虫・クモ 杉並区自然環境調査(第8次)報告会(IMAGINUS)

事前申込 直接会場へ 募集終了

イベント情報詳細

開催日

2025年9月28日(日曜日)

開催時間

午後2時から午後4時30分まで

対象者

小学生|中学生|高校生|成人|高齢者

小学生以上の方

開催場所

IMAGINUS(イマジナス) 体育館

杉並区高円寺北2丁目14番13号
電話:03-6383-0290(受付時間:開館日の午前9時~午後9時)

内容

杉並区では区内の自然環境を知る手がかりとして、1985年度(昭和60年度)から自然環境調査を行ってきました。
2022~2024年度(令和4~6年度)にかけて実施した第8次自然環境調査について、今回は、クモ類・昆虫類・鳥類の調査及び報告書作成に携わった学識経験者に、その結果をご報告いただきます。
杉並区の環境の変化、生き物の変化を知り、多様な生き物を育む自然環境について考えてみませんか。

申し込み

必要

電話またはEメールで、環境活動推進センターへお申し込みください。
Eメールの場合は「講座名(すぎなみの野鳥・昆虫・クモ 杉並区自然環境調査(第8次)報告会)、〒・住所、氏名(フリガナ)、年齢、連絡先(電話・Eメール)」をご記入ください。
【電話受付時間】:午前9時~午後5時(水曜日は休館日です)

申込先:環境活動推進センター

電話番号:03-5336-7352

Eメールアドレス:kouza@ecosuginet.jp

申し込み期間

2025年8月1日から イベント当日まで

定員

80名

申込順

講師

東京蜘蛛談話会会長 新海 栄一(しんかい えいいち)氏
日本トンボ学会副会長 須田 真一(すだ しんいち)氏
日本鳥学会会員 中村 忠昌(なかむら ただまさ)氏

費用

無料

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

お問い合わせ先

環境部環境課環境活動推進センター
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東3丁目7番4号
電話:03-5336-7352(直通)
ファクス:03-3331-5212
休館日:水曜日

ここまでが本文です。