現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 学校のプールを開放します(2025年7月15日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 20962

更新日 : 2025年7月15日

学校のプールを開放します(2025年7月15日)

目次

暑い夏がやってくるなみすけ

今年も夏休みに学校のプールを開放します。

場所 高円寺学園(杉並区高円寺北1丁目4番11号)
期間 8月2日(土曜日)~8月16日(土曜日)
時間 昼:午前9時30分~正午、午後1時~4時
夜:午後5時30分~8時30分
(注)16日(土曜日)は、終了時間が30分早くなります。
対象 区内在住・在勤・在学の方。
小学3年生以下の児童は、水着を着用した16歳以上の保護者の同伴が必要です。また、午後6時30分以降は、小学4年生~6年生の児童でも保護者の同伴がない場合は利用できません。
保護者1名に対して、2名までの児童が利用できます。同伴する保護者にも利用料金がかかります。
使用料 1回200円(注)中学生以下の方は無料
定員 各回100名(男女各50名)先着順。
毎年、開始直後に定員に達するケースが多くみられることから、今年度も定員状況をX(旧Twitter)で適時お知らせします。来校前にご確認ください。
杉並区学校開放プール事業X(旧Twitter)(外部リンク)外部サイトへリンク
水位 高円寺学園のプールは、昼は小学生用の水位で、夜は中学生用の水位となります。
その他
  • 阿佐ヶ谷中学校については、夏季休業中に工事を予定しており、令和7年度は開放を中止します。
  • 水着を着用していない方は、プールサイドに入れません。
  • スイミングキャップがないと利用できません。忘れずにお持ちください。
  • 異性の更衣室を利用できるお子さんは6歳以下です。
  • 自動車・バイク・自転車での来校は、ご遠慮ください。
  • 光化学スモッグ注意報や熱中症対策等によりプールの利用ができなくなる場合があります。X(旧Twitter)または、学校開放担当に確認してください。
  • 浮き輪(装飾の無いもの)やゴーグル(プラスチックに限る)は使用できます。ただし、大きい浮き具、水中メガネ、シュノーケルは使用できません。
  • オムツを使用している乳幼児はプールに入ることはできません。ただし、ビニールプールは利用できます。
  • 飲食物はプール内に持ち込めません。
  • プール利用に関係の無い学校施設への立ち入りはしないでください。

お問い合わせ先

教育委員会事務局学校支援課 

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-5307-0692

ここまでが本文です。