現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > 夏の企画展「宇宙を目指せ!ロケットのヒミツ展」(セシオン杉並)
印刷
ここから本文です。
ページID : 21097
更新日 : 2025年7月15日
夏の企画展「宇宙を目指せ!ロケットのヒミツ展」(セシオン杉並)
宇宙やロケットについて学んでみよう!ロケットに関する展示のほか、トークイベントや天体観望会もあり!子どもから大人までとにかく宇宙を楽しもう!
イベント情報詳細
開催日
2025年8月15日(金曜日)から2025年8月21日(木曜日)
開催時間
午前9時30分から午後5時まで
最終入場時刻:午後4時30分
対象者
どなたでも
開催場所
セシオン杉並 展示室
杉並区梅里1丁目22番32号
内容
費用
問い合わせ
杉並区科学教育事業担当 株式会社コングレ
03-6383-0296
(午前9時~午後5時30分)火曜日を除く メール:suginamiscience@congre.co.jp
その他
区広報や区公式ホームページなどで使用するため、写真・動画撮影を行う場合があります。
【ロケットのヒミツ展】(申し込み不要、入場無料)
【ロケットモデル展示】
ペンシルロケットなどの小型のものから、2メートル程度のロケットモデルまでさまざまなロケットモデルを展示します。ロケット開発の歴史をパネルにまとめた展示を見て、ロケット開発の今日までの歩みを学んでみよう!
【ロケット打ち上げ動画上映】
国内で打ち上げられたロケットの動画を上映すると共に、打ち上げ時の爆発音も聞くことができます。大迫力の打ち上げの瞬間を体験しよう!
【ロケット工作・発射体験コーナー】
風船などの材料からオリジナルのロケットを製作し、完成したロケットを実際に飛ばす体験をしよう!
【段ボール迷路ラリー】
宇宙空間のような段ボール迷路を子どもたちが自分で攻略する体験型展示です。宇宙を模した巨大な迷路から脱出できるかな?
開催期間内関連イベント(参加費無料、事前予約制)
1.宇宙兄さんズの天文トークイベント
みんなでずっこけ宇宙ツアー 火星グルメツアー企画大作戦
日時 |
8月16日(土曜日)
|
---|---|
会場 | セシオン杉並 2階 講座室 |
定員 | 各回60名程度 |
対象 | 小学生以上の方(杉並区在住・在勤・在学)(注)子供向けイベントです。 |
参加方法 | 専用申し込みフォーム![]() |
申込期間 | 7月15日(火曜日)から8月3日(日曜日) |
講師 |
小定 弘和 先生・小島 俊介 先生(宇宙兄さんズ・公益財団法人日本宇宙少年団職員) 【経歴】JAXA宇宙教育センターの職員を経て、現在、宇宙をテーマに、子供たちの好奇心、冒険心、匠の心に火をつけるべく、実験、工作、トークショーありの講演活動を全国各地で行っている。NASAやJAXAの宇宙センターでのスペースキャンプ、宇宙飛行士との交信イベントなどの企画運営も行っている。 |
2.昼間の天体観望会
一番近い恒星「太陽」観測にチャレンジ!太陽望遠鏡ってどんなもの?
日時 |
8月17日(日曜日)
(各30分程度) |
---|---|
会場 | セシオン杉並 2階講座室・1階中庭 |
定員 | 各回40名程度 |
対象 | どなたでも(杉並区在住・在勤・在学) |
参加方法 | 専用申し込みフォーム![]() |
申込期間 | 7月15日(火曜日)から8月3日(日曜日) |
講師 | 鈴木泰夫(IMAGINUS職員) |
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
お問い合わせ先
杉並区立社会教育センター
〒166-0011 東京都杉並区梅里1丁目22番32号
電話番号:03-3317-6621
ここまでが本文です。