現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > 歴史講演会「ご存じですか、歴史に残る大事業 天保新堀用水」(阿佐谷地域区民センター)

印刷

ここから本文です。

ページID : 19852

更新日 : 2025年5月15日

歴史講演会「ご存じですか、歴史に残る大事業 天保新堀用水」(阿佐谷地域区民センター)

事前申込 直接会場へ 募集終了

イベント情報詳細

開催日

2025年6月14日(土曜日)

開催時間

午後1時30分から午後3時30分まで

対象者

どなたでも

開催場所

阿佐谷地域区民センター

内容

天保11年(1840年)に善福寺川からトンネルを作って水を引き入れ、中野村、馬橋村、高円寺村の田畑を潤す目的で作られた用水の開削の経緯と現在の痕跡を確認します。

申し込み

当日直接会場へお越しください。

申し込み期間

定員

80名

先着順

講師

すみだ北斎美術館 学芸員 竹村 誠

費用

700円

問い合わせ

杉並郷土史会 幸田

090-2436-1962

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

お問い合わせ先

教育委員会事務局生涯学習推進課文化財係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-5307-0693

ここまでが本文です。