現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > 史跡見学会「江戸郊外の景勝地・十二社熊野神社を訪ねる」

印刷

ここから本文です。

ページID : 19869

更新日 : 2025年5月1日

史跡見学会「江戸郊外の景勝地・十二社熊野神社を訪ねる」

事前申込 直接会場へ 募集終了

イベント情報詳細

開催日

2025年6月7日(土曜日)

開催時間

午前9時から午後0時まで

終了時間は目安となります。時間が前後する場合がありますので、ご了承ください。
雨天の場合は中止します。

対象者

どなたでも

約4キロメートルを歩くコースとなります。

開催場所

【集合】東京メトロ丸ノ内線西新宿駅改札前コンコース
【解散】JR新宿駅西口

内容

十二社熊野神社の周辺は江戸郊外の景勝地として栄えていましたが、近年には淀橋上水場ができたことから、景観が変わっていきました。十二社熊野神社や淀橋上水跡の展望台等を含めた、歴史散策コースとなります。
西新宿駅→成子天神社→有隣圓跡碑→咳止地蔵→成子地蔵→(休憩・新宿中央公園)→十二社熊野神社→淀橋上水場(中央公園展望台)→都庁展望台→JR新宿駅西口

申し込み

当日直接会場へお越しください。

申し込み期間

定員

40名

先着順

講師

杉並郷土史会運営委員

費用

800円

問い合わせ

杉並郷土史会 幸田 陽達

電話:090-2436-1962

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

お問い合わせ先

教育委員会事務局生涯学習推進課文化財係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-5307-0693

ここまでが本文です。