現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > 区民参加型展示「日本被団協ノーベル平和賞受賞記念 被爆者の声を受け継ぐ」(郷土博物館分館)
印刷
ここから本文です。
ページID : 20904
更新日 : 2025年6月18日
区民参加型展示「日本被団協ノーベル平和賞受賞記念 被爆者の声を受け継ぐ」(郷土博物館分館)
広島・長崎への原爆投下から80年。被爆者の高齢化が進む中、記憶の継承は容易ではありません。昨年(2024)、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)は核兵器廃絶の功績でノーベル平和賞を受賞しました。その源流には、昭和29年(1954)のビキニ水爆実験への抗議運動と、杉並の魚商組合から始まった原水爆禁止署名運動がありました。この運動は世界に広がり、昭和30年の第1回原水爆禁止世界大会、そして翌年の日本被団協結成へと繋がります。
本展示では、被団協代表委員・田中煕巳(たなか てるみ)さんの受賞スピーチを中心に、被爆者の方々の世界への訴えを紹介します。語り継がれる記憶に、共に耳を傾けてみませんか。
イベント情報詳細
開催日
2025年7月12日(土曜日)から2025年9月15日(月曜日)
開催時間
午前9時から午後5時まで
対象者
どなたでも
開催場所
杉並区立郷土博物館分館西棟1階展示室
杉並区天沼3-23-1 天沼弁天池公園内
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
お問い合わせ先
杉並区立郷土博物館分館
〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目23番1号
電話番号:03-5347-9801
ファクス番号:03-5347-9802
ここまでが本文です。