現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > 冬の星空観望会 ふたご座流星群の流星と出会えるチャンス?(柿木図書館)

印刷

ここから本文です。

ページID : 23704

更新日 : 2025年11月15日

冬の星空観望会 ふたご座流星群の流星と出会えるチャンス?(柿木図書館)

事前申込 直接会場へ 募集終了

冬を代表する散開星団「すばる」や「土星」「天王星」を観望しながら、ふたご座方面から飛び出す流れ星に出会える瞬間を、開館60周年を迎えた柿木図書館のもとで待ちましょう。ちなみに、土星は15年ぶりの環の消失…どのように見えるか自分の目でたしかめてみませんか。

イベント情報詳細

開催日

2025年12月12日(金曜日)から2025年12月13日(土曜日)

開催時間

午後5時30分から午後8時15分まで

(1)午後5時30分~6時
(2)午後6時15分~6時45分
(3)午後7時~7時30分
(4)午後7時45分~8時15分
(各回30分で同内容となります)

対象者

どなたでも

区内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)

開催場所

杉並区立柿木図書館地下講座室および屋外スペース。
当選された方は柿木図書館地下1階講座室で受付。

杉並区上井草1丁目6番13号

内容

12月14日午後5時は『ふたご座』の方角に流れ星がたくさん観られる日(ふたご座流星群極大日)です。この極大日が近づくにつれて流星の出現数は増えていきます。12・13日に連日行う観望会は、まさに流れ星を見るチャンス!さらに今年は月の影響がなく、ふたご座流星群をねらうにはオススメの年なのです!
(曇天、雨天の場合は、屋内で実施できる天文プログラムを行います。)

申し込み

必要

下記申し込みフォームからお申し込みください。

申込先:杉並区科学教育事業担当 株式会社コングレ

申し込みフォーム:冬の星空観望会申し込みフォーム

11月25日の締め切り後、1週間後を目途にご入力いただいたメールアドレスに抽選結果をお送りします。

申し込み期間

2025年11月15日から 2025年11月25日まで

定員

各回30名

抽選

費用

無料

持ち物

飲み物・防寒具等

問い合わせ

杉並区科学教育事業担当 株式会社コングレ

電話:03-6383-0296 Eメール:suginami-science@congre.co.jp

午前9時30分~午後5時30分(定休火曜日)

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

お問い合わせ先

杉並区立社会教育センター

電話番号:03-3317-6621

ファクス番号:03-3317-6620

ここまでが本文です。