現在位置: 杉並区公式ホームページ > イベント情報 > 8月の子ども向け行事(区立図書館)
印刷
ここから本文です。
ページID : 19142
更新日 : 2025年7月15日
8月の子ども向け行事(区立図書館)
区立図書館では、8月に子ども向けのいろいろな行事を企画しています。
イベント情報詳細
開催日
2025年8月1日(金曜日)から2025年8月31日(日曜日)
対象者
未就学児|小学生|どなたでも
図書館 |
日時 |
名称 |
内容 |
対象 |
申し込み方法など |
---|---|---|---|---|---|
中央図書館 (荻窪3-40-23 |
8月17日(日曜日) |
科学あそびの会「たまごのふしぎ」 |
いろいろな卵の観察や実験をとおして、卵の特長を学びます。そのあとは卵の殻を使って工作をします。 | 小学生18名(抽選) | 7月25日(金曜日)から8月3日(日曜日)までに、ポスター、図書館ホームページの二次元コードからお申し込みください。 |
永福図書館 (永福3-51-17コミュニティふらっと永福内 電話03-3322-7141) |
1.8月9日(土曜日)午前10時~11時30分 |
まもりうたをつくろう |
世界に一つだけの、自分の歌をつくろう。2回に分けて行います。楽譜と音源プレゼント。 |
小学生16名(申込順) |
7月15日(火曜日)から電話にて受付 |
8月6日(水曜日) 午前11時~正午 |
ちょっぴりこわいおはなしかい |
あつい夏も、ちょっとだけすずしくなる!こわいおはなしをお届けします |
3歳~小学生とその保護者 |
7月16日(水曜日)から、電話または直接、永福図書館2階カウンターへお申込みください。 |
|
柿木図書館 (上井草1-6-13 電話03-3394-3801) |
8月23日(土曜日) 1.午前10時~11時30分 2.午後2時~4時 |
60周年記念工作会 1.「とばして遊ぼう上級編」 2.「紫外線ってなんだ?」 |
1.飛行機などの飛ばすものを作ります。 2.紫外線をあてると色が変わるブレスレットを作ります。 |
1.小学3年生以上24名 |
8月1日(金曜日)から電話またはカウンターにて受付 |
高円寺図書館 (高円寺南2-40-24 電話03-3316-2421) |
8月6日(水曜日) |
夏のこわーいおはなし会 |
夏にぴったりのこわいおはなしです。 |
1.3~5歳(保護者同伴) |
図書館へ直接お越しください。 |
8月30日(土曜日)午前10時~午後4時 |
ふらっとすぎはち夏まつり |
しおり作り(子ども向け)やリユース雑誌の配布を行います。 |
どなたでも | 図書館へ直接お越しください。 | |
8月15日(金曜日)午後3時~4時 |
図書館たんけん! |
図書館の中を探検します。普段は入れないところも見られるよ。 |
小学生10名(申込順、保護者同伴可) | 8月1日(金曜日)から電話または総合案内にて受付 | |
宮前図書館 (宮前5-5-27 電話03-3333-5166) |
8月20日(水曜日) |
こわいおはなし会 |
夏休み恒例、スタッフとボランティアによるこわいおはなしばかりを集めたおはなし会です。 |
3歳~小学生とその保護者 |
8月1日(金曜日)より、電話またはカウンターにて受付 |
成田図書館 (成田東3-28-5 電話03-3317-0341) |
8月8日(金曜日) 午前11時~正午 |
小学生のための茶の湯体験 |
日本の伝統文化「茶の湯」を体験してみませんか。 |
小学生15名(申込順) |
7月20日(日曜日)から電話またはカウンターにて受付 |
8月17日(日曜日) |
夏のこわいおはなし会 |
暑い夏にピッタリの、「こわーいおはなし」を図書館に聞きに来ませんか。 |
1.未就学児とその保護者 |
8月1日(金曜日)から電話またはカウンターにて受付 |
|
西荻図書館 (西荻北2-33-9 電話03-3301-1670) |
8月3日(日曜日) 午前10時30分~11時15分 |
夏のこども映画上映会 | 子ども向けの映画(うっかりぺネロぺ)を上映します。 | 3歳~小学生とその保護者 定員30名(申込順) |
7月18日(金曜日)から電話または1階カウンターにて受付 |
8月24日(日曜日) |
夏のこども映画上映会 | 子ども向けの映画(ざんねんないきもの事典)を上映します。 | 3歳~小学生とその保護者 定員30名(申込順) |
8月4日(月曜日)から電話または1階カウンターにて受付 | |
8月27日(水曜日) |
データベース体験会 | 図書館のデータベースを活用して、あなたの特別な日や知りたいことを検索してみませんか? | 小学生高学年以上の方(簡単な文字入力、パソコン操作ができる方) 定員1名または2名1組(申込順) |
7月16日(水曜日)から電話または1階カウンターにて受付 | |
阿佐谷図書館 (阿佐谷北3-36-14 電話03-5373-1811) |
8月23日(土曜日) |
絵本⁺ELCASによる夏のこわーいおはなし会 |
夏休みの思い出に、こわーいおはなしできもだめしだ! |
5歳~小学生とその保護者 |
8月2日(土曜日)午前9時から電話またはカウンターにて受付 |
南荻窪図書館 (南荻窪1-10-2 電話03-3335-7377) |
8月3日(日曜日) 午前10時~11時15分(休憩10分) |
子どもえいが会 |
子ども向けの映画(げんきげんきノンタンほか1本)を上映します。 |
どなたでも |
当日、直接会場へ |
8月7日(木曜日)、8日(金曜日) |
わたしもぼくもとしょかんいん |
きょうだけきみもとしょかんいん!としょかんのしごとをたいけんしてみよう! |
小学生 |
7月19日(土曜日)~26日(土曜日)まで南荻窪図書館のカウンターにて受付(7月27日に当選者へ連絡します) |
|
下井草図書館 (下井草3-26-5 電話03-3396-7999) |
8月16日(土曜日) |
なつのスペシャルおはなし会 |
ルピナス絵本の会のメンバーと一緒にとくべつなおはなし会を開きます。 |
3歳~小学生とその保護者 |
当日、直接会場へ |
8月23日(土曜日) |
工作会 |
みんなで楽しい工作をします。 |
3歳~小学生(保護者同伴可) |
当日多目的ホール前で午後1時40分から参加券を配ります。 |
|
高井戸図書館 (高井戸東1-28-1 電話03-3290-3456) |
8月23日(土曜日) |
読むより怖い聞いて楽しむ怪談話 |
夏にピッタリの怖―いお話会です。 |
小学生以上(申込順30名) |
8月9日(土曜日)から電話またはカウンターにて受付 |
8月24日(日曜日) |
マーブリングで手作りてさげをつくろう |
水面にマーブリングインクを流して紙に写し取り、てさげを作ります。 |
3歳~小学生(未就学児は保護者同伴必須) |
8月10日(日曜日)から電話またはカウンターにて受付 |
|
方南図書館 (杉並区方南1-51-2 電話03-5355-7100) |
8月6日(水曜日) |
こわーいおはなし大会 |
暑い夏にひんやーりゾクゾクするこわーいおはなし会。ゆうきがある子は、ほうなんとしょかんへ! |
小学生 |
当日、直接会場へ |
8月23日(土曜日) |
夏のスペシャルおはなし会「みーんなあつまれ!」 |
夏にぴったりのとくべつ楽しいおはなし会です。みんなでみにきてね! |
3歳~小学生とその保護者 |
当日、直接会場へ |
|
今川図書館 (今川4-12-10 電話03-3394-0431) |
8月2日(土曜日) 午前10時~11時30分 |
夏休みおたすけ企画 |
司書の仕事を体験できるツアーです。 |
小学3年生~4年生 |
7月22日(火曜日)から電話またはカウンターにて受付 |
8月5日(火曜日)午前10時~11時 |
夏休みおたすけ企画 |
今年の「青少年読書感想文全国コンクール」の課題図書を紹介します。 |
小学5年生~6年生 |
7月22日(火曜日)から電話またはカウンターにて受付 |
|
8月11日(月曜日) 午後2時~4時 |
夏休みこども映画会 |
子ども向けの映画(ファンタジア)を上映します。 |
3歳~小学生とその保護者 定員15組(先着順) |
当日、直接会場へ |
|
8月30日(土曜日) 午後2時~2時45分 |
なつのスペシャルおはなし会 |
ボランティアのキラキラ屋さんによる夏にぴったりのおはなし会です。 |
3歳~小学生とその保護者 |
8月16日(土曜日)から電話またはカウンターにて受付 |
この他にも、図書館では夏休み期間中に読書にチャレンジすると、スタンプを押したりシールがもらえるイベントを実施します。実施期間・対象・詳細は各図書館へお問い合わせください。
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
お問い合わせ先
杉並区立中央図書館
〒167-0051 東京都杉並区荻窪3丁目40番23号
電話番号:03-3391-5754
杉並区立永福図書館
電話番号:03-3322-7141
杉並区立柿木図書館
電話番号:03-3394-3801
杉並区立高円寺図書館
電話番号:03-3316-2421
杉並区立宮前図書館
電話番号:03-3333-5166
杉並区立成田図書館
電話番号:03-3317-0341
杉並区立西荻図書館
電話番号:03-3301-1670
杉並区立阿佐谷図書館
電話番号:03-5373-1811
杉並区立南荻窪図書館
電話番号:03-3335-7377
杉並区立下井草図書館
電話番号:03-3396-7999
杉並区立高井戸図書館
電話番号:03-3290-3456
杉並区立方南図書館
電話番号:03-5355-7100
杉並区立今川図書館
電話番号:03-3394-0431
ここまでが本文です。