施設案内 子ども・子育てプラザ成田西
最新の運営状況はページ最上部の「区立施設の運営状況」のリンク先でご確認ください。詳細は施設にお問い合わせください。
施設情報
- 住所
- 〒166-0016 杉並区成田西3丁目10番38号
- 電話番号
- 03-3391-1857 (一時預かり専用 03-6915-1633 )
- ファクス番号
- 03-3391-1857
- 利用時間
-
【利用時間】
平日(月曜日から金曜日)
「午前の回」 午前9時から正午まで
「午後の回」 午後1時から5時まで
土曜日と日曜日
「午前の回」 午前9時から正午まで
「午後の回」 午後1時から4時まで
(注1)正午から午後1時は、遊具等の清拭(消毒)を行うため利用できません。
(注2)令和4年4月より、午後の利用開始が「2時」から「1時」に変わり、遊べる時間が1時間長くなりました。
【開所時間】
平日(月曜日から金曜日)午前9時から午後6時まで
土曜日と日曜日 午前9時から午後5時まで
(注3)新型コロナウイルス感染防止対策を適切に講じるため、利用時間(遊べる時間)を上記のように変更しています。 - 休館日
- 毎月第1日曜日、年末年始(12月29日から1月3日)、国民の祝日及び休日
- 駐車場
- 駐車場はありません。
- 交通アクセス
-
- すぎ丸(阿佐ケ谷駅・浜田山駅間)「鎌倉街道」下車徒歩1分、「三年坂」下車徒歩3分
- 関東バス(中野駅・五日市街道営業所間、中35系統)「杉二小前」下車徒歩1分
- 東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」下車徒歩15分
- 地域の様子
-
杉並区の真ん中。五日市街道と鎌倉街道が交差するところにある、子ども・子育てプラザ成田西。「すぎ丸」けやき路線に乗ると、車窓からプラザ成田西が見えます。近くには杉並第二小学校や善福寺川緑地公園、杉並児童交通公園もあります。
- 乳幼児親子のつどいの広場
-
- 乳幼児親子や妊娠中の方が終日いつでも気軽に集え、安心できる居場所を提供します。
- 子どもの育ちや子育てに関する講座、講演や、遊びのプログラムなどを実施します。
- 各家庭のニーズに応じて「どのようなサービスがあるか」「どう利用すればよいか」等の情報提供と利用相談を行います。
- 保護者が仕事や通院、冠婚葬祭などの用事やリフレッシュしたいときなどに、一時的にお子さんをお預かりします(利用の際は事前登録・予約と利用料が必要です)。
- 子ども・子育てプラザについて
-
子ども・子育てプラザの詳細と一時預かりについては、くらしのガイドをご覧ください。
- その他
地図


子ども・子育てプラザ成田西の様子

門を入って正面はベビーカー置き場、右側が自転車置き場です。

思いっきり遊べます。

しています。

できる部屋です。授乳室もあります。

部屋です。工作や調理もできます。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部児童青少年課
〒167-0051 東京都杉並区荻窪1丁目56番3号
電話:03-3393-4760(直通) ファクス:03-3393-4714