施設案内 産業商工会館
杉並区における産業の振興発展を図るための施設です。
減築工事により講堂は廃止となりましたのでご注意ください。
施設情報
- 住所
- 〒166-0004 杉並区阿佐谷南3丁目2番19号
- 電話番号
- 03-3393-1501
- 利用時間
- 午前9時から午後9時
- 休館日
- 館内整理日(毎月第3日曜日)、年末年始(12月28日から1月3日)
- 駐車場
- 車での来館はご遠慮ください。
- 交通アクセス
-
- JR中央線「阿佐ケ谷駅」(南口)徒歩5分
- 東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷駅」徒歩3分
- 関東バス(白鷺一丁目循環、阿02)、(荻窪駅北口・白鷺一丁目間、阿05)、西武バス(阿佐ケ谷・長久保間、荻15)、(阿佐ケ谷・西武車庫前間、荻15-1)、(阿佐ケ谷・大泉学園駅南口間、荻15-2)で「阿佐谷南一丁目」下車徒歩1分
- 都営・京王バス(阿佐ケ谷・渋谷間、渋66)、すぎ丸(阿佐ケ谷・浜田山間、けやき路線)で「阿佐ケ谷南一丁目」下車徒歩1分
- 維持保全及び機能補完等
-
- 産業商工会館は、今後、移転後の杉並第一小学校跡地に移転・整備することを予定していますが、移転までに相当な期間を要することから、既存施設の適切な維持保全に努めます。また、耐震性の確保のために平成27年度から28年度にかけて行った減築改修で、講堂(ホール)を解体・撤去していることから、阿佐谷けやき公園プールの跡地に移転・改築する阿佐谷地域区民センター内の集会スペースを活用して、講堂(ホール)機能を補完していきます。
- 杉九ゆうゆうハウス(生涯学習振興室)の一時移転先として、産業商工会館内の一部スペースを活用します。
平成31年度は以下のとおり休館を予定しています。
- 5月19日(日曜日)から5月27日(月曜日)まで
杉九ゆうゆうハウス(生涯学習振興室)の一時移転に伴う準備工事のため - 11月21日(木曜日)から11月30日(土曜日)まで
受変電設備改修工事のため
地図
施設ID 80130110
集会施設としての利用予約
インターネットに接続されたパソコン、携帯電話、電話から利用可能な杉並区公共施設予約システム「さざんかねっと」をご利用ください。
(注)利用にあたっては、事前登録が必要です。
詳細は生活ガイド、「さざんかねっと」を利用した集会施設などの申し込み方法からご覧ください。
注意事項
産業商工会館を使用する場合の注意事項
- ご来館の際には公共の交通機関をご利用ください。
- 施設内は禁煙です。
- 当館はセルフサービスになっております。準備・後片付けはご利用者でお願いします。なお、準備・後片付けの時間も利用時間に含まれます。
- ゴミはお持ち帰りください。
- 利用の終了を必ず係員に報告してください。
- 使用目的と異なった用途や、使用条件に違反した場合は利用をお断りすることがあります。
- 他の団体等に利用の権利を譲渡したり、転貸したりすることはできません。
- 利用ができなくなった場合は速やかに取り消しの手続きをしてください。
- 直前キャンセルや無断キャンセルの場合は、利用停止などのペナルティーが課せられる場合があります。
- 利用承認後に、緊急の修繕や選挙などで利用できなくなることがありますので、あらかじめご了承ください。
- 当館の許可なくして、物品の販売・陳列・広告物の掲示・頒布をすることはできません。
施設内容・使用料
使用料等の見直しに伴い、平成27年1月1日に使用料を改定しました。使用料等の見直しについては、生活ガイドをご覧ください。
時間枠利用
集会室・和室等
- 午前:午前9時から正午
- 午後(1):午後1時から3時
- 午後(2):午後4時から6時
- 夜間:午後7時から9時
「午前と午後(1)」、「午後(1)と午後(2)と夜間」、「午前と午後(1)と午後(2)と夜間」など、引き続き使用する場合の中間時間については、延長使用料をお支払いいただきます。
使用料
平成29年4月1日より、一般・さざんかーど登録団体が共通の使用料になりました。
産業登録団体については、下記金額の半額が使用料となります。
部屋名 | 定員・面積 | 使用料 |
---|---|---|
展示場 |
84人 148平方メートル |
午前:3,700円、午後(1)・午後(2):2,900円、夜間:2,900円、延長使用料1,100円 |
第1集会室 |
36人 68平方メートル |
午前:1,500円、午後(1)・午後(2):1,200円、夜間:1,200円、延長使用料:400円 |
第2集会室 |
36人 65平方メートル |
午前:1,200円、午後(1)・午後(2):1,000円、夜間:1,000円、延長使用料:400円 |
第1・2集会室(一体使用) |
72人 133平方メートル |
午前:2,700円、午後(1)・午後(2):2,200円、夜間:2,200円、延長使用料:800円 |
第3集会室 |
8人 22平方メートル |
午前:900円、午後(1)・午後(2):600円、夜間:600円、延長使用料:200円 |
和室 |
30人 48平方メートル |
午前:1,600円、午後(1)・午後(2):1,300円、夜間:1,300円、延長使用料:500円 |
備品・器具等使用料
産業登録団体は表示の利用金額の半額となります。
さざんかーど登録団体の半額措置は、平成27年1月1日利用分から無くなりました。
- ビデオプロジェクター:1回200円
- ワイヤレスマイク:1本1回300円
使用料の割増・減免について
- 入場料が5,001円以上の場合、または商品の直売を目的として展示場を使用する場合は、上記金額の5割増の額が使用料になります。
- 利用者・利用目的等により、使用料を減額・免除できる場合があります。
申込受付期間
【展示場を「展示目的」で使用する場合の受付期間】
次の方は、産業商工会館の窓口で下記の期間から申し込みを受け付けます。
- 産業登録団体・・・9カ月前から
- 区内の産業団体・中小企業・・・8カ月前から
【集会室・和室・展示場(集会利用)の受付期間】
- 産業登録団体・・・4カ月前の月の1日から(窓口申込)
- さざんかーど登録団体・・・3カ月前の月の15日から(さざんかねっと)
- 区内利用者(団体・個人)・・・2カ月前の月の1日から(さざんかねっと)
展示場
第1集会室
第2集会室
第3集会室
和室
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業商工会館
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目2番19号
電話:03-3393-1501(直通)